SHIN 音楽甘党遊戯
【Report】チャチャのように気分をハッピーにしてくれるかき氷で夏を味わう
隔週連載
第53回

アーティストのSHINさんがさまざまなスイーツを味わい、探求していく連載企画「音楽甘党遊戯」。
音楽制作にも甘いものは欠かせない、というほどスイーツを愛するSHINさん。そんなSHINさんがカフェや喫茶店を訪れ、新たな美味しさに出会います。
その味わいと魅力をSHINさんが音楽になぞらえて表現し、みなさまにお届け!

今回訪れたのは六本木駅から徒歩4分のところにあるかき氷カフェ&バー「yelo」。
現在では多種多様なかき氷店がありますが、「yelo」がオープンしたのは2014年。かき氷ブームの火付け役とも言えるお店です。もちろん、夏場の人気は言わずもがなですが、深夜でも賑わっているのだそう。

半地下ということもあって、「雰囲気があって、なんだか六本木っぽさがありますね」とSHINさん。確かに、どことなくムーディーな照明が雰囲気を盛り上げてくれます。年中無休、朝5時(!)まで営業しているそうで、始発待ちするお客さんもいるのだとか。
「港区の夜という感じだなあ(笑)」というSHINさんに「六本木は遊びに来られることはあるんですか?」とお聞きすると「ないです、ないです! 仕事でしか来ないですね」とにっこり。

店内にはかき氷のメニューがズラリ。
SHINさんがチョイスしたのはグリーンティーのかき氷です。

どどん、と迫力のある見た目です! 上にのっているトッピングのマスカルポーネホイップクリームを見たSHINさんは「帽子をかぶっているみたいでかわいい(笑)」とにっこり。
こちらではかき氷のほかにトッピングが選べるのですが、SHINさんは白玉とあずきゼリーをチョイス。


トッピングをのせて、いただきます!
「んー、ふんわりしてる! おいしい!」

「マスカルポーネが意外と甘さがしっかりしているんですよね」と味わっていきますが、途中で考え込むような様子を見せるSHINさん。
「最初、かき氷に口が慣れていないときは、甘さが強く感じたんですけど、だんだんかき氷の甘さも釣り合ってくる気がします。中に入っている抹茶ソースがおいしい!」
「タンクトップ着てかき氷をもりもり食べているとわんぱく小僧みたいですね」と言いつつ、スプーンが進みます。
こちらのかき氷は三層構造になっているそうで、氷とミルクソース、シロップで一層目をつくり、同じように二層目、三層目と重ねて作っていると言います。表面にシロップがかかっているだけではないので、「どこから食べてもおいしいんです」とスタッフさん。こだわりのかき氷だということが分かります。
「スイーツを食べているんですけど、お茶をいただいているような気分も味わえますね」とSHINさんが言うほど濃厚!
また、「ミルクソースが、アイスクリーム寄りの味に作ってある」そうで、普通のかき氷では味わえないボリューム感があります。
「確かに、かき氷を食べているとは思えないような満足感はすごくあります! あ、でもそれは僕が白玉をトッピングに選んだからかもしれないですけど(笑)」
と、ここで何かに気がついたSHINさん。
「ソースのかけ方が特徴的ですね?」とスタッフさんに聞くと「そうです! 抹茶のかき氷だけは真ん中にミルクソース、両端に抹茶シロップのようにわけてかけています」とのこと。抹茶全体で同じ味にすると、飽きてしまうから、という理由の工夫だと言います。
「だからか! 食べる場所によって少し味が違う気がしました」

そしてもうひとつこだわりが。
「抹茶がすごくおいしいんですけど」とSHINさん。実は京都のお茶屋さんから取り寄せたものを使用しているのだそう。
「ですよね! すごくおいしいお茶をいただいてる気分になってきますもん」
かき氷と言うと、溶けてくると少し寂しい気持ちにもなりますし、ちょっと味が落ちてきているように感じますが、「このかき氷はずっとおいしい」としみじみとした様子で完食です。
かき氷ももちろんですが、お気に入りなのがあずきゼリー。「おいしい! これだけでも食べられる! どこかで売ってないんですかね?」と言うほどでした。
ちなみに、こちらのお店では空調の温度が少し高め。かき氷を食べたあとというのはどうしても少し体が冷えてしまうのですが、そうならないように、あえて高めの温度設定をしていると言います。最後までおいしく食べてほしい、と言うオーナーさんの想いによるものなのだそう。
そんなお話にSHINさんも「かき氷愛ですね」。
こちらでは夜はアルコールメニューがあり、その中から選ぶとしたら?とお聞きすると「ラムレーズン一択です!」

そして、今回のかき氷を音楽にたとえると?
「チャチャ。社交ダンスによく使われていて、この六本木という場所もそうですし、僕、抹茶(マッチャ)を頼みましたし(笑)。あと、夏って陽気じゃないですか、陽気な音楽を聴きたくなりますし、かき氷って気分をハッピーにしてくれるし、というところでチャチャを」
暑すぎる夏ですが、陽気にハッピーに。この夏が楽しいものなりますよう!
撮影協力
かき氷カフェバーyeloイエロ
住所: 東京都港区六本木5-2-11 1F
https://yelo.jp/
営業時間は時期により変動あり。詳しくはSNSをご確認ください。
https://www.instagram.com/yelojp/
プロフィール
SHIN
2011年エピックレコードジャパンからヴィジュアル系ロックバンドViViDのボーカルとしてデビュー。
その圧倒的な歌唱力と魅力的なルックスを持ち合わせる逸材として話題となり、結成2年で日本武道館公演を行う。
2015年ViViD解散後、2016年12月六本木 EX THEATERでのワンマンライブでソロボーカリストSHINとして復活を果たす。
2018年にはYouTube channel「SHIN LOIDちゃんねる」を立ち上げ、登録者数は現在14万人を超える。
2023年5月、ボーイズバンドプロジェクト from ARGONAVISの新キャラクター、大阪出身の2人組ロックバンドST//RAYRIDE(ストレイストライド)Vo.淀川麟太郎役として抜擢され、続く10月にはスマートフォン向けアプリゲーム『ブラックスター -Theater Starless-』の新キャスト「青桐」でシンガーとして歌唱することも決定。
2023年12月6日にはデジタルシングル「NEON」リリース。
2023年12月20日SHIN ONEMAN LIVE「AWAKENING DREAMER」をZepp Shinjukuにて開催。
2024年8月18日SHIN ONEMAN LIVE -心動-をLIQUIDROOMにて開催。
YouTube『SHINロイドちゃんねる』
Twitter
Instagram
TikTok
SHIN OFFICIAL WEB SITE
撮影/友野雄、取材・文/ふくだりょうこ、企画・構成/藤坂美樹