SHIN 音楽甘党遊戯
【特別編/後編】ストイックに過ごした3ヶ月間で実感したこと「スイーツは心の栄養です!」
隔週連載
第60回

アーティストのSHINさんがさまざまなスイーツを味わい、探求していく連載企画「音楽甘党遊戯」。
音楽制作の際にも甘いものが欠かせないというほど、スイーツを愛するSHINさん。そんなSHINさんがカフェや喫茶店を訪れ、新たなおいしさに出会います。そして、SHINさんならではの言葉でお届けしているわけですが! 前回に引き続き、特別編をお送りします。
甘いものが好きな人にとって、大きな悩みのひとつとなるのが体型維持です。
スイーツを愛するSHINさんが今回、3ヶ月限定で体を絞り込み、見事な美BODYを作り上げました。
無理をせず、前向きに体作りに取り組んでいらっしゃったSHINさんですが、それでもやはりつらかったことも。
お写真と共に3ヶ月の振り返りをお届けします。
やっぱり、やりすぎはダメ。

3ヶ月、集中的に体を絞ってみて実感したこと。それは無理をしたらダメ、ということです。何を当たり前のことを言ってるんだ、と言われるかもしれませんが(笑)
2ヶ月目ぐらいまではよかったんですけど、3ヶ月目は本当に元気が出ない!
期間中も、普通に白米はガンガン食べてたんです。焼肉定食なんかも食べてたし。そうしないと、もう体が食べていないことに慣れてきちゃっていたんですよね。どんどん絞ってきていたので、基礎代謝を落とさないために食べていたんですけど、それが逆にしんどかったですね。ちゃんと食べると、より食べたくなっちゃうんです。我慢しなきゃいけない! という状態が本当に辛い最後の1ヵ月でした。
炭水化物は、食べすぎは良くないんですけど、僕の場合は白米を昼に食べる分には良い、と感じていました。小麦はナシです。パンは一切食べていませんでした。
でも、何でも食べていい、っていうチートデイはあったんです。その日はお菓子も食べたし、ピザも1人でLサイズ食べたし、マクドナルドも食べたし。なにせ1日に5000kcal摂らないといけなかったので。

この3ヶ月間は2週間に1回ぐらいの割合でチートデイを設けていたんですけど、撮影が終わったら1週間に1回ぐらいにしようかな、と思っています。そうしないと多分、無理です。元気がなくなります。よく無理なダイエットとはなんなのか、と言いますけど、栄養面はもちろん、大きいのはメンタルにくることですね。
だから3ヶ月ガチで体を絞ってみて、スイーツを愛してくださるみなさんに言いたいのは、本当にスイーツは食べた方がいい!心の栄養大事!
小麦を食べない、っていうことは、この期間はスイーツもお預けです。そこで僕が食べる甘いものは朝のハチミツとヨーグルト、ブルーベリーでした。冷凍ブルーベリーは本当にたくさん食べましたね。この期間は、朝の甘いものの時間が本当に幸せでした。
そして、このスイーツ連載がさらに楽しみになっていました。スイーツの取材がある日はチートデイにできるから(笑)いつも以上にスイーツが美味しく感じられていました。
体質は人それぞれなので、これはあくまで僕の場合の話です。中には全く炭水化物を摂らないほうがいい人もいますし。僕は炭水化物を摂った方が元気出るので食べていたんですけど、脂質で太りやすいタイプなので、油物は一切食べませんでした。体と心のためにも、ちゃんと、自分の合ったやり方で体を絞ることが大事だと思います。


僕も結構しんどいと思うこともありましたし、それでも乗り越えられたのは3ヶ月でやれるところまでやろう、と思って取り組んでいたので、できたんだと思います。ここからはさすがに緩くやっていこうかな、と思います。とは言えここまでやったから、さすがに体型維持をして行く予定です。
今回、自分の中での目標は達成できたわけですが、実感したのは、繰り返しになりますが、やりすぎはよくない、ということです。
ボーカリストとしては、やっぱり元気がでないのは大問題。
で、「無理をしない」の基準が何かというと、心と体をいいバランスで保ているか、ということ。それを自分の中の物差しで大事だと思います。無理しているな、と感じるときは、すでに体が悲鳴を上げてるときだと思うんです。そういうときは無理なダイエットを中止してほしい、と思います。僕は期間中に風邪をひいたり、ということはなかったんですけど、体脂肪が下がったことがあるのですごく寒かったです。体感としては普通に生きてる1.5倍ぐらい寒いので、脂肪って大事なんだな、と実感しました。

とは言え、体を絞ってみて、本当にいいことが多かったですね。全国ツアーが始まったら、しっかりご飯も食べていこうと思うんですけど、あれだけみなさんが僕のビフォーアフターに反応してくれたのでやっぱり全国ツアーではシャープなままで行きたいな、という気持ちはあります。
写真はたっぷりと掲載してもらいましたが、ステージ上での僕をみなさんはどんなふうに思うのか、楽しみです。
それではまた。
次のスイーツ巡りでお会いしましょう。

プロフィール
SHIN
2011年エピックレコードジャパンからヴィジュアル系ロックバンドViViDのボーカルとしてデビュー。
その圧倒的な歌唱力と魅力的なルックスを持ち合わせる逸材として話題となり、結成2年で日本武道館公演を行う。
2015年ViViD解散後、2016年12月六本木 EX THEATERでのワンマンライブでソロボーカリストSHINとして復活を果たす。
2018年にはYouTube channel「SHIN LOIDちゃんねる」を立ち上げ、登録者数は現在14万人を超える。
2023年5月、ボーイズバンドプロジェクト from ARGONAVISの新キャラクター、大阪出身の2人組ロックバンドST//RAYRIDE(ストレイストライド)Vo.淀川麟太郎役として抜擢され、続く10月にはスマートフォン向けアプリゲーム『ブラックスター -Theater Starless-』の新キャスト「青桐」でシンガーとして歌唱することも決定。
2023年12月6日にはデジタルシングル「NEON」リリース。
2023年12月20日SHIN ONEMAN LIVE「AWAKENING DREAMER」をZepp Shinjukuにて開催。
2024年8月18日SHIN ONEMAN LIVE -心動-をLIQUIDROOMにて開催。
YouTube『SHINロイドちゃんねる』
Twitter
Instagram
TikTok
SHIN OFFICIAL WEB SITE
撮影/映美、取材・文/ふくだりょうこ、企画・構成/藤坂美樹