SHIN 音楽甘党遊戯
【Report】「パスカル・ル・ガック」で響く ショコラのフレーバーが奏でるバンドサウンド
隔週連載
第63回

音楽制作にも甘いものが欠かせない、というほどスイーツ好きのSHINさん。そんなSHINさんがカフェや喫茶店を訪れ、新たなおいしさに出会います。
その味わいと魅力を音楽になぞらえてSHINさんならではの表現でみなさんにお届けしていきます。


今回訪れたのは、赤坂にある「パスカル・ル・ガック」。
本店がパリにあるショコラトリーで、赤坂店は世界2号店目。それまでは「サロン・デュ・ショコラ」などといったイベントでしかお目にかかれなかったショコラを味わうことができます。



店内にはショコラはもちろんのこと、焼き菓子やマカロン、イートインでもいただくことができるケーキがずらりと並んでいます。



この日はチートデーということで「すごく楽しみにしていました!」と表情を輝かせるSHINさん。
「どれにしようかなあ」とウキウキとした様子で選んでいきます。
こちらでは、ショコラ購入の際、自分で好きなフレーバーを選んで詰め合わせにすることができます。
今回は「4個詰め合わせのSHINチョイスを作るとしたら?」ということでSHINさんに選んでいただきました。



SHINチョイスとなるショコラはこちら!
ガナッシュ アメール、キャラメル フルール ド セル、フランボワーズ、エキゾティックの4つです。
ひとつ目のキャラメル フルール ド セルを頬張って「これは、バンドになる気がする!」ということで、今回は、この4種のショコラでバンドを組んでいただきます。
まず、「食べるとふわっと香りが広がってぜいたく!」というキャラメル フルール ド セルはキーボード。
続いて一番人気のガナッシュ アメール。「間違いないおいしさ。王道に勝るものはないですね。これはボーカルですね」
ギター選ばれたのはフランボワーズ。フルーツフレーバーの中ではやっぱりダントツ人気だそう。
「めっちゃいちご! これは上手ギターですね」
そしてラストのエキゾティック。マンゴー、ココナッツ、パッションフルーツが入っています。「んー、フルーティー。ベースですね。なんだかんだクセがあるんですけど、このクセのある感じたまらなく好き、っていう人がいるんですよね。ベーシストしか好きにならない人とかいるんですよ」と真剣な表情。
「パスカル・ル・ガック」のショコラはフランスの本店から直輸入してきたもの。そのため、パリ本店と同じショコラを楽しむことができます。
特徴としては、ショコラのコーティングを薄くしてあるので、口に入れてからショコラのフレーバーが感じられるまでの時間が短いのだとか。口に入れてすぐにその風味が感じられるので贅沢な味わいが楽しめます。
最近、発売されたオススメのショコラは紫蘇とのことで、ぜひこちらも一緒に試してみてはいかがでしょうか。
ちなみに焼き菓子などは、パスカル氏の指導を受けて赤坂の厨房で本店と同じレシピで作っているのだそう。
続いていただいたのはマカロン!


SHINさんが召し上がられたのはシトロンです。
「マカロンっていいですよね。なかなか自分で食べる機会ってないので贅沢なスイーツって感じがします。特別な気持ちになります」とじっくりと味わいます。
さらに、この日はケーキまで。
なんとお店のご厚意で5種類のケーキをいただきました!

まずは華やかな「フルーリーショコラ」。
SHINさんも見た瞬間に「これは食べないわけにはいかないでしょ!」と心惹かれていた様子。上にデコレーションされた花びらはパティシエが1枚1枚作り上げています。

期待を裏切らず、一口食べて「めちゃうま!」。
こちらのケーキはミルクチョコレートやダークチョコレート、チョコレートムース、クリーム、チョコレート生クリームなどが層になっており、濃厚な味わいが楽しめます。
「カカオ風味のバニラクリームがすごくアクセントになっている気がしていて。いろんな味わいがあるのに、このクリームが締めてくれているように思います」
食感も楽しめますし、層の食べ方によって味わいも変わってくるので、いろんな楽しみ方ができるケーキです。


続いては「エクレールショコラ」。
「なじみのある形でなんだかホッとしますね」とナイフを滑らせます。
「あ、意外としっかりしてる!」というように、シュー皮は少し硬め。そしてその中にはもちろんたっぷりのクリームが。
「おいしい! 濃厚!」と思わず満面の笑みがこぼれます。

「これはカットするのが難しそう」と慎重にナイフを入れていたのは「タルトショコラ」。
「パスカル・ル・ガック」のロゴが入った薄いチョコレートが風車のようにデコレーションしてあります。

上がガナッシュ、下がタルト生地になっています。
「ガナッシュだけでももちろんおいしいんですけど、タルトと一緒に食べたときのおいしさがすごい! タルトおいしい!」と絶賛。
「タルトがガナッシュの濃厚さをいい感じに和らげてくれている気がします。上のチョコレートも食感がよくて最高ですね」

最後は「ショコラプラリネ」と「ショコラフランボワーズ」。

まずは「ショコラプラリネ」。
「中に入ってるのはアーモンド? やっぱりショコラと相性がいいですね」
そして「ショコラフランボワーズ」。
「やっぱりチョコレートとベリー系の相性っていいですね」とうっとり。「あとバレンタインにもぴったりな味かも! 大切な人とぜひ一緒に食べてほしいですね」

全てのスイーツを食べ終えて、「おいしかった!」と笑顔を見せるSHINさんでしたが、その後はアイスコーヒーをいただきながら、余韻に浸るように少しぼんやり。
「急にたくさん甘いものをいただいたからか、頭がボーッとしています」と苦笑い。
でも新年一発目、たっぷりのスイーツを堪能したSHINさんでした!
撮影協力
パスカル・ル・ガック 東京
東京都港区赤坂2-12-13
TEL:03-6230-9413
営業時間:[平日] 11:00~19:00(ラストオーダー18:00)
[土曜日、祝日] 11:00~18:00(ラストオーダー17:00)
定休日:日曜日
アクセス:東京メトロ千代田線 赤坂駅 2番出口徒歩5分
銀座線・南北線 溜池山王駅 11番出口徒歩1分
プロフィール
SHIN
2011年エピックレコードジャパンからヴィジュアル系ロックバンドViViDのボーカルとしてデビュー。
その圧倒的な歌唱力と魅力的なルックスを持ち合わせる逸材として話題となり、結成2年で日本武道館公演を行う。
2015年ViViD解散後、2016年12月六本木 EX THEATERでのワンマンライブでソロボーカリストSHINとして復活を果たす。
2018年にはYouTube channel「SHIN LOIDちゃんねる」を立ち上げ、登録者数は現在14万人を超える。
2023年5月、ボーイズバンドプロジェクト from ARGONAVISの新キャラクター、大阪出身の2人組ロックバンドST//RAYRIDE(ストレイストライド)Vo.淀川麟太郎役として抜擢され、続く10月にはスマートフォン向けアプリゲーム『ブラックスター -Theater Starless-』の新キャスト「青桐」でシンガーとして歌唱することも決定。
2023年12月6日にはデジタルシングル「NEON」リリース。
2023年12月20日SHIN ONEMAN LIVE「AWAKENING DREAMER」をZepp Shinjukuにて開催。
2024年8月18日SHIN ONEMAN LIVE -心動-をLIQUIDROOMにて開催。
YouTube『SHINロイドちゃんねる』
Twitter
Instagram
TikTok
SHIN OFFICIAL WEB SITE
撮影/杉映貴子、取材・文/ふくだりょうこ、企画・構成/藤坂美樹