SHIN 音楽甘党遊戯

【Report】「SHINの音楽」のようなスイーツをご賞味あれ。【SHIN's CAFE】打ち合わせ現場に潜入!

隔週連載

第71回

今回は特別版! なんとSHINさんのコンセプトカフェが開催されることが決定!

6月7日(土)、8日(日)、6月9日(月)に開催される「SHIN's ROCK day」をコンセプトにしたカフェ"SHIN's ROCK CAFE"、

7月11日(金)、12日(土)、7月13日(日)に開催される9th ANNIVERSARY「Your Favorite Songs」をコンセプトにしたカフェ"あおいぼうし"がそれぞれ開催されます。

どちらも今回のライブや撮り下ろし写真の世界観を、スイーツで表現した特別なコラボカフェとなっています。

場所は西荻窪にある「MAPRIL(メイプリル)」。フルオーダーメイドスイーツを手掛けるスイーツデザインスタジオです。

スポットでイベントが行われたり、バレンタインや母の日などのタイミングにあわせて、MAPRILが期間限定のポップアップショップを開いたり。そのときどきに、さまざまなおいしさを届けています。
この日はどんなスイーツをみなさんに提供しようか、大詰めの打ち合わせなどが行われました。

「今日はすごく楽しみにしていました!」とニコニコのSHINさん。
さらに、実際に提供されるスイーツの試作品が出されると表情が輝きます。

「おいしそう! かわいいー!」
スイーツはSHINさんのアー写をイメージして赤+黒のもの、そしてブルーのものが用意されています。
「ブルーのほうの写真は思いっきり振り切って撮った写真。どちらも自信作です」

こちらは試作中の7月のプレートです。ブルーでスイーツというと、パッと思い浮かぶものは多くはありませんが、今回はかき氷でさわやかに表現。

MAPRILの主宰で、ベイストリーシェフの福本美樹さんと共に詳しい内容を決めていきます。
ちなみにSHINさんが手にしているのはクッキー。オニオン味やチーズ味など、おつまみクッキーです。
「甘いものがたっぷりあるので、お口直しにいいかな、と思って」と言う福本さんに「甘いのとしょっぱいのでずっと食べられるやつじゃないですか!」とSHINさん。

プレートにはSHINさんらしくギターやアンプをモチーフとしたスイーツもあります。こちらは実際にSHINさんが使用されているギターの画像をプリントしているのだとか。
取材中はスイーツを手に、ギターを弾くようなアクションをとっておちゃめな笑顔を浮かべる場面も。

販売する候補のクッキーを手にパシャリ。(SHINさんの顔写真プリントクッキーはプレートには載りません。別途販売予定です)
「僕の顔がプリントされたスイーツを手に写真を撮るのも変な感じですね」と言いつつ優しい笑顔をカメラに向けてくださいました。

そしてどんなふうにスイーツをのせていくかを真剣な表情で吟味。SHINさんが悩んでいたのはギターのスイーツ。ギタースイーツはプレートにぴったりなサイズのプラチョコのものと、少し大きめのクッキーのものがあり、どちらにするかでSHINさんは思案顔。
福本さん曰く「きれいに印刷されて、バランスが良いのはプラチョコのほうなんですけど、おいしいのは圧倒的にクッキーのほうなんですよね」。
確かに福本さんの言葉通りプラチョコのほうがお皿に乗せるとしっくりきます。SHINさんは考え込んだ末にクッキーを選択。
「ビジュアルも大事ですけど、やっぱり僕としては味を大事にしたいんですよね。来てくださったファンのみなさんにはおいしいものを食べてほしい。クッキーもかわいいのは間違いありませんし!」とこだわりと、ファンのみなさんへの愛が感じられる言葉が。

実際にスイーツプレートを試食したSHINさんは「おいしい!」
「早くみなさんに食べてもらいたいですね」とにっこり。

試食を終えて、改めて今回の「SHINカフェ」への想いを語っていただきました。
「初めてのコラボスイーツということで、僕の使っているアイテムもフィーチャーしてもらっています。数多くのコラボスイーツがある中で、音楽とスイーツをしっかりやっている方ってなかなかないんじゃないかな、って思うんです。だからこそ、きちんと試食をして僕がおいしいと思ったスイーツをみなさんに食べていただきたいと思っています。甘党ロッカーとしてこの連載も3年以上やらせていただいていますから、そこはこだわりを持って! 自分としてもとても楽しかったので、みなさんにも楽しんでもらえたら、と思います」
連載での経験もしっかりと生きているそう。

「見た目はやっぱり大事だと思うんですよね。いろいろなカフェに行かせてもらいましたけど、コラボカフェではキャラクターを特徴的に描かれているので、そんなふうに僕も表現したいな、と」

最後に、今回のスイーツを音楽に例えると?
「僕のようなスイーツなので、僕のような音楽で。SHINの曲でお願いします!」
SHINさんがこだわり抜いたコラボスイーツ。みなさんぜひ楽しみにいらしてくださいね。

【SHIN's CAFE】
<<SHIN's ROCK CAFE>>
開催日:6月7日(土)、8日(日)
会場:西荻窪Mapril
住所:東京都杉並区西荻北3-38-16

<<あおいぼうし>>
開催日:7月11日(金)、12日(土)
会場:西荻窪Mapril
住所:東京都杉並区西荻北3-38-16

営業時間
11:00〜18:15

■タイムスケジュール(60分入れ替え制)
※各回開始時刻10分前までにカフェ入口にお越しください。
【1部】11:00~12:00(集合時間10:50)
【2部】12:15~13:15(集合時間12:05)
【3部】13:30~14:30(集合時間13:20)
【4部】14:45~15:45(集合時間14:35)
【5部】16:00~17:00(集合時間15:50)
【6部】17:15~18:15(集合時間17:05)

\\ご入場時にオリジナルトレカプレゼント//

※ご入場には、事前予約のチケットが必要となります。
※1人2枚まで(同行者は非会員でも可能。)

<<当日のご利用方法>>
カフェご利用時にはお一人様につきオリジナルプレートを1品ご注文を必ずお願いいたします。ドリンクのご注文は任意です。

<<SHIN's ROCK CAFE 事前予約>>
■予約金額 700円(税込)/1名様につき

【SHINファンクラブ[echoes]会員先行 ※抽選】
FC受付期間:5月23日(金)12:00〜5月25日(日)23:59
入金期間:5月27日(火)13:00〜5月29日(木)

<<SHIN's ROCK CAFEメニュー>>
■オリジナルプレート 2,000円(税込)
☀赤と黒のケーキポップス(チーズケーキ味とチョコ味)
☀赤と黒のマカロン(ラズベリーとチョコレートガナッシュ)
☀大輪の赤いバラを乗せたチョコレートカップケーキ
☀おつまみクッキー(チーズ、オニオン、ベーコン)
☀ギターとアンプのクッキー

■ドリンク 600円(税込)
※オリジナル紙コースター

<<お持ち帰りメニュー>>
■クッキー 各800円(税込)※2種(rock ver./cute ver.)

※7月に開催される<<あおいぼうし>>の事前予約やメニューは、後日ご案内します。

プロフィール

SHIN

2011年エピックレコードジャパンからヴィジュアル系ロックバンドViViDのボーカルとしてデビュー。
その圧倒的な歌唱力と魅力的なルックスを持ち合わせる逸材として話題となり、結成2年で日本武道館公演を行う。
2015年ViViD解散後、2016年12月六本木 EX THEATERでのワンマンライブでソロボーカリストSHINとして復活を果たす。
2018年にはYouTube channel「SHIN LOIDちゃんねる」を立ち上げ、登録者数は現在14万人を超える。
2023年5月、ボーイズバンドプロジェクト from ARGONAVISの新キャラクター、大阪出身の2人組ロックバンドST//RAYRIDE(ストレイストライド)Vo.淀川麟太郎役として抜擢され、続く10月にはスマートフォン向けアプリゲーム『ブラックスター -Theater Starless-』の新キャスト「青桐」でシンガーとして歌唱することも決定。
2023年12月6日にはデジタルシングル「NEON」リリース。
2023年12月20日SHIN ONEMAN LIVE「AWAKENING DREAMER」をZepp Shinjukuにて開催。
2024年8月18日SHIN ONEMAN LIVE -心動-をLIQUIDROOMにて開催。

YouTube『SHINロイドちゃんねる』
Twitter
Instagram
TikTok
SHIN OFFICIAL WEB SITE

撮影/杉映貴子、取材・文/ふくだりょうこ、企画・構成/藤坂美樹