SHIN 音楽甘党遊戯
【Report】日本橋の歴史ある空間で味わう アコースティックなジェラート
隔週連載
第75回

音楽制作にも甘いものが欠かせないスイーツ好きのSHINさん。そんなSHINさんがカフェや喫茶店を訪れ、新たなおいしさに出会うのが「音楽甘党遊戯」です。
いただいたスイーツの魅力を音楽になぞらえてSHINさんならではの表現でみなさんにお届けしていきます。



蒸し暑い日が続く中、今回訪れたのは日本橋兜町にあるチョコレート&アイスクリームショップ「teal(ティール)」。この季節、おいしいアイスは心も体も癒してくれるはず!


渋沢栄一邸宅跡地「日証館」の一角にある「teal」は、日本トップクラスのショコラティエ眞砂翔平さんと、人気パティスリー「ease」のシェフパティシエ大山恵介さんがタッグを組んだお店なんだそう。とてもシックで細部にこだわりが感じられる店内。SHINさんもその空間に「落ち着く、素敵なお店ですね!」。
広々とした店内で、アイスをいただくのもよし、テイクアウトするのもよし。
また、こちらはアイスだけではありません。


クッキーやマドレーヌなどと言った焼き菓子も。自分へのごほうびにも、手土産にも良さそう!
ブラウニーには焼いた後にナッティなフレーバーのチョコレートを使用。クッキーには噛むとフルーティーさを感じられるカカオが、チョコレートバーには滑らかでフルーティーなオリジナルチョコレートが使われています。どれもここでしか食べられない逸品ばかり。


テイクアウト用の保冷バックもかわいい!

店内からはガラス越しに厨房の様子を垣間見ることができます。
雰囲気ある店内の作りのせいか、厨房の様子もどことなく絵になりますね。

そして今回いただくジェラートがズラリ! カラフルでどれをいただこうか迷ってしまいます(そしてスプーンもポップでかわいいのがポイント!)。


気になるジェラートのメニューはこちら!
ミルク、オリジナルチョコレート、あまおう&柚子、ピスタチオなどは定番&人気なのだそう。季節によってフレーバーも変わるそうなので、何度訪れても楽しむことができます。
まずはミルクとあまおう&柚子の二種盛りを試食。

しつこすぎないミルク、それでいてコクのある繊細な味わい。あまおう&柚子は口に入れた瞬間にあまおうの香りが鼻を抜けていきます。そして甘酸っぱさが口の中にふわりと。それぞれでいただくのはもちろんおいしいのですが、ミルクとあまおう&柚子を一緒に頬張るのも美味です!
滑らかさと素材の味の濃さ、組み合わせの面白さにこだわり、甘さは控えめに仕上げています。



そしてSHINさんがいただいたのはピスタチオとオリジナルチョコレート。
まずはオリジナルチョコレートをパクリ。「ん、かなり濃厚! すごくしっかりしていますね」
「ピスタチオもおいしい!」とパクパク。「素材感がすごくしっかりと感じられますね」


「贅沢にダブルでもいただいちゃいます!」とパクッといただくと思わず嬉しそうに表情をほころばせます。
「ライブがあったのでちょっと絞っていたんですよね。甘いものが2週間ぶりだから沁みます」としみじみ。「この素材がしっかりと感じられる味わい、たまらないですね」と食べる手も進みます。

さて、今回のジェラートを音楽に例えると?
「ギターと歌だけのアコースティック。今日のジェラートも、素材の良さだけで、静かに、それでも確かに、心を動かされた。そんなスイーツでした」

いただいたあとは、しばし空間を楽しみます。「なんだか海外に来たような雰囲気ですね」とくつろいだ様子も。「空間も込みでまた来たくなるお店ですね」とにっこりと微笑み、夏の疲れを癒すSHINさんなのでした。

撮影協力
teal
ティール 日本橋兜町本店
住所:東京都中央区日本橋兜町1-10 日証館1階
予約・お問い合わせ:03-6661-7568
営業時間:11:00〜18:00(イートイン L.O.17:00)
定休日:水曜日
(詳細は、Instagram https://www.instagram.com/teal_tokyo/をご確認ください)
アクセス:
<東京メトロ>
日比谷線・東西線 「茅場町」駅 11番出口より徒歩5分
銀座線・東西線「日本橋」駅より徒歩5分
<都営地下鉄>
浅草線 「日本橋」駅より徒歩8分
https://teal-chocolate-and-icecream.com/
プロフィール
SHIN
2011年エピックレコードジャパンからヴィジュアル系ロックバンドViViDのボーカルとしてデビュー。
その圧倒的な歌唱力と魅力的なルックスを持ち合わせる逸材として話題となり、結成2年で日本武道館公演を行う。
2015年ViViD解散後、2016年12月六本木 EX THEATERでのワンマンライブでソロボーカリストSHINとして復活を果たす。
2018年にはYouTube channel「SHIN LOIDちゃんねる」を立ち上げ、登録者数は現在14万人を超える。
2023年5月、ボーイズバンドプロジェクト from ARGONAVISの新キャラクター、大阪出身の2人組ロックバンドST//RAYRIDE(ストレイストライド)Vo.淀川麟太郎役として抜擢され、続く10月にはスマートフォン向けアプリゲーム『ブラックスター -Theater Starless-』の新キャスト「青桐」でシンガーとして歌唱することも決定。
2023年12月6日にはデジタルシングル「NEON」リリース。
2023年12月20日SHIN ONEMAN LIVE「AWAKENING DREAMER」をZepp Shinjukuにて開催。
2024年8月18日SHIN ONEMAN LIVE -心動-をLIQUIDROOMにて開催。
YouTube『SHINロイドちゃんねる』
Twitter
Instagram
TikTok
SHIN OFFICIAL WEB SITE
撮影/杉映貴子、取材・文/ふくだりょうこ、企画・構成/藤坂美樹