SHIN 音楽甘党遊戯

【Report】東京神田で出会った「コンピレーションアルバム」なスコーン

隔週連載

第77回

音楽制作にも甘いものが欠かせないスイーツ好きのSHINさん。そんなSHINさんがカフェや喫茶店を訪れ、新たなおいしさに出会うのが「音楽甘党遊戯」です。
いただいたスイーツの魅力を音楽になぞらえてSHINさんならではの表現でみなさんにお届けしていきます。

今回、訪れたのは東京神田にあるスコーン専門店「ゴールドベイク東京」です。
店内に入ると、香ばしい香りが鼻をくすぐります。それだけで幸せな気分になれそう!

甘い系からしょっぱい系まで、毎日14種類程度のスコーンが店頭に並ぶと言います。
様式のこだわりがあるそうで、「英国のホテルスコーンを作りたくて。丸い円筒形の形と、狼の口って言う真ん中にあるパカッと割れる部分が特徴です」と店長さん。
口触りも「くちどけがよくて、外がサクッとして中がしっとりとしているもの」がいわゆる英国スコーン。説明をお聞きしただけでも、味への期待感が高まります!

SHINさんも店内に入るなり「いい匂い! これだけでおなかが空いてきそうですね」と目を輝かせます。
「ゴールドベイク東京」さんはテイクアウトのみなので、今回はなんと全種類をお買い上げしていただきます!

購入したものをお皿に並べていくと、スコーンと言ってもいろんな種類があるのだなあ、ということが改めてわかります。
こちらのお皿に乗っているのは「ブルーベリーゴルゴンゾーラ」、「フロマージュホワイト」、「チョコ/カカオニブ/ナッツ」、「サマーシュトーレン」、「キャラメルビター」。

そしてこちらは「プレミアムミルクプレーン」と「ダブルダークチョコレート」。比較的オーソドックスなものです。

ズラリとならんだスコーンに「これだけあるとテンションあがりますよね! 今日はチートデーなので全部食べられそうです。任せてください!」と不敵な笑みも。

まずいただくのは「生ハム・トリュフ」。

手で割って「いただきまーす」。
一口頬張って「めちゃうま! トリュフ塩が大好きなんですよ。だからまさに、って感じですね」。

続いては甘いものを!「フロマージュホワイト」はお店でSHINさんが「これ食べたいな!」と最初から選んでいたものでした。
たっぷりとクリームのせてパクッ。「うま! しょっぱ甘!ですね。チーズのしょっばさとミルクスコーンの甘さが良いバランスです」

続いては「ダブルダークチョコレート」。

こちらはスコーンを割って、クロテッドクリームをのせていただきます。
「クロテッドクリームが結構強いですけど、スコーンも負けていないですね。単体で味わっても主食感があります。朝ごはんやランチにこのスコーンがあったらうれしいなあ」

お次は「ブルーベリーゴルゴンゾーラ」。
割った断面を見て思わず「うわっ、おいしそう!」と笑顔を見せるSHINさん。そしてそのまま頬張ると? 「おいしい! サクサク! さっきから思っていたんですけど、ここのスコーン、なんだか小麦の味がおいしい気がする」
「ゴールドベイク東京」さんの小麦はちょっぴり特別。スペルト小麦というほとんど品種改良されていない小麦の古代種を使っています。パン小麦と比べて、小麦の味が濃く、栄養価が高く、アレルギーが発症しづらいというメリットがあるのだそう。
味はもちろんのこと、素材、口触り、全てに作り手のこだわりが詰まっていることが感じられる一品です。

購入したスコーンをどれもおいしくいただいていらしたSHINさん。
今回のスコーンを音楽に例えると?
「『いろんな味のマフィン』は音楽に例えると コンピレーションアルバム。1つ1つのフレーバー(味)はそれぞれの楽曲やジャンルの個性。生地(ベースの甘さやしっとり感)は共通して流れる作家性や歌声。焼き加減やトッピングは編曲や演出のニュアンスと似ていますね。」

おいしいスコーンに大満足だったSHINさん。
満腹感と共に、しばしの幸せな休息の時間を楽しむSHINさんでした。

撮影協力

GOLD BAKE TOKYO
住所:東京都千代田区神田多町2-6-23 上田ビル1F
営業時間:11:00~18:00(売り切れしだい閉店)
店休日:土・日・祝
最寄り:
JR神田駅/淡路町駅/小川町駅から徒歩3分
銀座線神田駅から徒歩1分
https://goldbaketokyo.com/

プロフィール

SHIN

2011年エピックレコードジャパンからヴィジュアル系ロックバンドViViDのボーカルとしてデビュー。
その圧倒的な歌唱力と魅力的なルックスを持ち合わせる逸材として話題となり、結成2年で日本武道館公演を行う。
2015年ViViD解散後、2016年12月六本木 EX THEATERでのワンマンライブでソロボーカリストSHINとして復活を果たす。
2018年にはYouTube channel「SHIN LOIDちゃんねる」を立ち上げ、登録者数は現在14万人を超える。
2023年5月、ボーイズバンドプロジェクト from ARGONAVISの新キャラクター、大阪出身の2人組ロックバンドST//RAYRIDE(ストレイストライド)Vo.淀川麟太郎役として抜擢され、続く10月にはスマートフォン向けアプリゲーム『ブラックスター -Theater Starless-』の新キャスト「青桐」でシンガーとして歌唱することも決定。
2023年12月6日にはデジタルシングル「NEON」リリース。
2023年12月20日SHIN ONEMAN LIVE「AWAKENING DREAMER」をZepp Shinjukuにて開催。
2024年8月18日SHIN ONEMAN LIVE -心動-をLIQUIDROOMにて開催。

YouTube『SHINロイドちゃんねる』
Twitter
Instagram
TikTok
SHIN OFFICIAL WEB SITE

撮影/杉映貴子、取材・文/ふくだりょうこ、企画・構成/藤坂美樹