LiLiCoのこの映画、埋もらせちゃダメ!
純烈と初めての対談が実現! レアすぎるウラ話が満載!
月2回連載
第171回
(左から) 後上翔太、LiLiCo、白川裕二郎、酒井一圭/撮影:源賀津己
今回は連載特別編として、映画『純烈ドキュメンタリー 死ぬまで推すのか』が公開となった純烈の3人(酒井一圭、白川裕二郎、後上翔太)とのスペシャル対談をお届け!
LiLiCoさんといえば、元メンバーである小田井涼平さんの妻だけに純烈とは切っても切れない深―い関係が。ドキュメンタリー映画でも語られた純烈ファンのことから、LiLiCoさんと小田井さんの結婚時や私生活のエピソード、そして純烈のこれからについてまで、ここでしか聞けないレアトークだらけの対談になりました!
※本記事はYouTubeで先行公開した対談動画<前編>の記事版です。
※対談の続きはYouTubeの対談動画<後編>をぜひご覧ください。
後上のダメージが少ないのは小田井さんのおかげ
LiLiCo 純烈ってファンと純烈とスタッフの皆さんが本当に繋がっているじゃない。よく皆さんも「ファンのおかげです」とかおっしゃるけど、不思議なファンが多いじゃない。でもその不思議ッコじゃないとやっぱりできないと思うのよね、今の世の中って。これまで日本では(強い)個性が認められなかったけど、今はそっちの方が大事になってきてるから。
酒井 そうそう、みなさん歳を重ねてどんどん(個性を)出してくるもんね。
LiLiCo 今回のドキュメンタリー映画を誰よりも早く拝見したんだけど、ファンの皆さんへの取材をすっごくしっかりしてるのに驚いた。純烈のファンは純烈のことはいっぱい知ってる。でもどういう人たちがどういう風に純烈によって助けられたか。本当に“純烈病院”なんだなって。だって、70代くらいの方の生理が戻ったんでしょ? おかしいじゃない。
酒井 おかしいよね。すごい。
白川 よく知ってる!
後上 よく知ってますね。
酒井 でも、(生理を)戻した張本人、おたくの旦那ですよ。
LiLiCo (大爆笑)
酒井 おたくの旦那を見てた人が「戻った〜」って言ってて。
後上 「ドクター小田井」ですよ。
LiLiCo マジでー!? えー! そうなんだー。でもやっぱり、何歳になっても、好きな男性を見るって、そこまでも助けてくれるんだよね。
後上 ファンの方で80歳近い方が北海道日帰りとかで推し活したりとか。僕たちは仕事ですけど、ファンの皆さんは自分の時間、自分のお金じゃないですか。それがすごいんですよ。
LiLiCo そういえば(後上さん)結婚して、ファンの皆さんはどうなの?
後上 それがすごく応援してくださって。「結婚式いつなの」とか「ちょっとお祝いしたいんだけど」みたいなことを言ってくださる方も結構多くて。
白川 もう孫だね。(僕たちが)孫みたいなもんだから。
LiLiCo いいねえ。純烈メンバーはみんな結婚してるじゃない。じゃあ私と小田井のときってさ、なんかみんな「なんで?」ってちょっとなってたと思うんだけど……。
酒井 そうなんですよ! 順番違ってたら後上がそういう立場だった。純烈の在籍時に結婚する、しかも芸能人と結婚する第1号は小田井さんじゃないですか。だから、やっぱりびっくりした人が当時多かったと思う。
LiLiCo なるほどね。
酒井 で、後上(の結婚報告)の場合は、(ファンの皆さんは)小田井さんの一件で慣れてるわけよ。だからちょっと寛容なの。
後上 小田井さん、ありがとう〜〜!
酒井 後上のダメージが少ないのは小田井さんのおかげよ。
LiLiCo 私、結構純烈を助けてると思うんだけど。
酒井 いや、まず小田井さんと結婚していただけた時点で助けていただいてます。
後上 リーダー、マジで嬉しそうだったもん。
LiLiCo それさ、それ酒井さんからみてどういう意味なの?
酒井 小田井さんと後上に対しての僕の思いは、2人とももう純烈が良くなってきてるのに、結婚は諦めたって言ってて。で、僕は小田井さんを純烈に誘わなければ、例えば役者さんを続けていて女優さんとかスタッフさんとかいろんな出会いがあったはずで。(純烈にいると)もうあまりにも純烈だけでの旅やったから、僕より年上の小田井さんが10何年頑張ってもらったっていうのは、ひょっとして婚期を純烈が奪っちゃったかなって思って。で、後上は22歳から活動が始まっていたから。一番恋愛が楽しいとか、青春の時期に純烈やっていたから。ちょっと体張らせすぎたかなって思ってた2人が、それぞれ出会ってこういうことになるから、もう俺としては「純烈やってよかったよね?」って逆に言えたんですよ。
LiLiCo そうね。じゃないと、出会わなかったし。私もたぶんそうだったと思うし。
後上 小田井さんが結婚して変わった姿を、独身として見てたから。例えば、LINEとかしてる姿もなんか楽しそうなんですよ。
酒井 いや! めちゃくちゃのろけてて。LiLiCoさんには見せられないのよ。LiLiCoさんと付き合うようになって肌つや変わったし、ちゃんとしだしたんですよ。
LiLiCo 私ね、ちゃんとしてる人じゃないとダメなのよ。
純烈 (爆笑)
LiLiCo 別にお掃除とかしなくてもいいんだけど、ちゃんと仕事に行く人ね。寝坊して、「ま、いっか」とかいう人は苦手なのね。だって、あなたが一応選んだ仕事なんだから、文句言わずにって思うの。
白川 変わるんだね〜。
後上 (LiLiCoさんから)いい刺激を小田井さんが受けていたと思うし、僕も小田井さんから受けていたと思います。
白川 家では小田井さんはどういう感じなんですか?
LiLiCo 結構静かだよ。
酒井 おもちゃ作ってる?
LiLiCo 作ってる、作ってる。毎日、なんかポストに来てる。
酒井 あ、一緒一緒一緒。
LiLiCo 毎日なんか、レゴとかフィギュアかなんか来るんだけど、たまにね、「そんなに金使うんだったら家賃も払っといてね」って言うの。
純烈 うわーーーー!
LiLiCo そう言うと、突然なんか誰もいないんじゃないかっていうぐらい静かになる。LINEとかもそうなの。「今から帰るね」とかやりとりしてるとき、「あ、家賃ね」とか言うと、そこからもう無言。携帯落としたんじゃないか、みたいな。
後上 (家賃のパワーワードの)衝撃で手から落ちちゃったんですよ(笑)。
白川 なんかもう、想像できますね(笑)。
後上 想像できる。
LiLiCo 素敵な結婚式をあげて素敵な人生を、送ってくださいね。
「今の純烈はつまらない」という純烈ファン

LiLiCo 映画はもう観たの?
純烈 観ました。
LiLiCo すごく意外だったのが、ファンが「今の純烈はつまらないわよ」っていうところ。
純烈 あ、そうです。
LiLiCo 普通だったら、あそこたぶん使わない。
純烈 確かに。うん。うん。うん。
LiLiCo やっぱりドキュメンタリーって本人たちの真の姿は映さなきゃいけないけど、さすがに気分悪くなるようなことは映さないと思う。編集は立ち合ってないの?
後上 何も決めてない。
酒井 もうお任せ。でも立ち合ったとしても、あそこは使ってほしい。っていうか逆にそのままでオッケー。で、事実、後上に紅白出るときに「お前、今までが1番おもろかったからな。こっからはいよいよ紅白に何回出るかとか。例えばコマーシャルが決まったりとか、関わる人が多いから気を使わなあかん部分が出てきて、今まで売れへんかったときに好き勝手に言って、みんなが興味を持ってへんっていうころが1番面白かったから、もう(ビデオテープの)爪折っとけよ」って言ったんですよ。1番おもろかったのは、やっぱり6人、5人のあの時代。紅白出る前の純烈が1番おもろかったことは確か。それを知ってくれてるっていうのが嬉しいんで。今は今で面白くなくはないけど純烈の1番面白かった時期って、やっぱり風呂屋から紅白に行くってありえなかったし、あのときのみんなの応援の仕方もそうやし、なんとしてもこの前人未踏にたどり着かせるぞっていう、風呂屋のおじいちゃんおばあちゃんはもう忘れられないしね。
白川 あのときって、周りが誰1人として純烈が紅白行くなんて絶対思ってないんですよ。だけど健康センター(でのライブ)をやり続けて。僕たちも「健康センターは落ち目の人たちがやるところだからやめた方がいいんじゃないの?」みたいなことがあってやらなかった時期もあったんですよ。だけどやっぱりやろうぜ、みたいになって。健康センターは源泉だけじゃなくて、いろんなファンや紅白へのチャンスとかを湧き出してくれた場所だなっていう風に思いましたよね。
後上 潮目が変わった瞬間、というか、ずっと紅白目指したいみたいなことを言ってたじゃないですか。で、11月半ばの発表のとき、デビューした年からずっと一応ライブで「今年ダメでした」って言ってたんですよ。そういうとファンは大体笑うんですよ。ただ、2017年にそれを言ったときに笑いじゃなくて泣くファンの人が初めて現れたんです。それが紅白に出られた年の前年なんですけども、その潮目が変わってきたような流れとかを、「今の純烈は面白くない」っておっしゃったファンの方なんかはデビュー以来の方だから、そういう意味では(潮目が)変わった瞬間の面白さっていうのが何物にも代え難い。っていうのが応援しててもあったんだろうなっていうのは感じますよね。
白川 最初からいるからね。
紅白出場よりも、あなたと小田井さんの結婚の方が嬉しかった
LiLiCo 私、あの年はいけるかなと思った。前の年の誕生日に(結婚)発表して、紅白出場決定発表時は皆さんは飛行機に乗ってて、空港に着いたらマネージャーがこんなうなだれてて。
純烈 でも誰よりも残念がったのは小田井さん。
LiLiCo あ、やめて。泣いちゃうわ。
酒井 聞いてくれー! あのね、紅白出場よりも、あなたと小田井さんの結婚の方が嬉しかったのよ。
LiLiCo 本当?
酒井 あのね、ホテルの純烈の楽屋で結婚報告を聞いたんですね。「やったや〜ん。小田井さ〜ん!」て言って、帰りの新幹線の新大阪に向かうタクシーの中で、僕はどうしても妻に言いたくて。「今メンバーも一緒に車乗ってんねやけど、小田井さん結婚すんねんな。誰と結婚すると思う? おい誰やと思う? 正解な。誰にも言うなよ……LiLiCoや」って電話しちゃったんですよ。
LiLiCo そう、そう、そう。それ、小田井は何回もそれを再現してるのよ。全く同じ!
後上 助手席にリーダーで、後ろに小田井さんと俺が乗ってて、リーダーがそれを言った瞬間、小田井さんの脇をツンツンって。
白川 今でこそね、タクシーってドライブレコーダーがあるから何でも録画されちゃうじゃないですか(笑)。
酒井 ほんで、俺電話切った後で「お祝い、お祝い渡さな! 俺ちょっと競馬で勝ったから」って言って、裸の5万円渡したっていう。
LiLiCo それ、いただきました。
酒井 あのときは精一杯の5万円やったけど、後上はこのタイミングで結婚したからもうちょっと包めた。
後上 リーダーって感じ。
LiLiCo 苦しい時代を経てね。
酒井 いやでもね。LiLiCoさんも我々の業界で言うと先輩やろ。で、健康センターでもずっと歌ってた方や。(後上は)AKBのキャプテンで苦労された方(横山由依)が相手や。やっぱりね、苦労してた方が奥様になっていただいてるっていうのがありがたいんですよね。
LiLiCo みんな結構「(小田井さんが)帰ってこないから寂しいでしょ」とか言われるけど、こっちもすごく忙しいからいない方がありがたいときもあるので。今コロナを経てオンライン(でのマスコミ)試写を自宅で観ていることが多いんだけど、たまにさ(小田井が)入ってきてじっと見て「ふーん」って言って出ていくのよ。ちょっとは気にするけど、お互いの仕事一切気にしない。小田井が何に出てるのかも知らないし。
酒井 小田井さんがね、卒業して良かったなと思うのは、LiLiCoさんと小田井さん結婚したけど2人とも忙しいから、一緒にご飯も年間何回しか食べれないみたいなことを言ってた(から、卒業して機会が増えたのでは?)。ご飯食べる機会とか一緒にいる時間ってのは増えた?
LiLiCo 全く。9月までで今年は3回。
純烈 え!?
酒井 変わってないんだ。小田井さんもソロ頑張ってるから。
LiLiCo そう。で、私もランチを食べる暇もないから。でも、なんかあんまりお互いの仕事気にしない方がいいかもしれない。(気にし始めたら)なんか意識しちゃう。
白川 マジすか?
酒井 いや、でもね、小田井さんが卒業してもまだまだ今もイケイケで頑張ってるっていうのがすごい。
LiLiCo 本人も、東京に仕事はあまりないんでしょうねっていうので、地方でやりたいって言って。で、そこで成功してるから、そう、すごいなと思って。
後上 純烈卒業するとき、もう旅しんどいねんって言ってたけど。
LiLiCo ね。ずっと旅してる。
酒井 え、ちょっと俺……もう1個確認、あらためてしたいのは……。(小田井さんは)家賃は払ってない?
LiLiCo 払ってない。
純烈 (大爆笑)
白川 LiLiCoさん、笑いながら言ってるじゃないですか(笑)。
LiLiCo もうね、私それはいいと思うんだ。いいのよ。でもね、おもちゃ用のトランクルーム。事務所でも借りてるじゃない、あの人。あと2つ借りてるのね。その2つ私が払ってる。
純烈 ええええ〜!
LiLiCo 一切もらってない。
白川 やべえ。小田井さん。
酒井 めっちゃスネかじっとるやん!
LiLiCo そう。
酒井 ほんで自分は毎日おもちゃポチってなんかしら届くよね。
LiLiCo そう、そう、そう、そう。
酒井 で、また山積みになったらトランクルーム。
LiLiCo そう。でも、遊ばないのよね。おもちゃ見て、ドライヤーかけてテープを柔らかくして綺麗に取って。それでなんかポパポパポって聞こえるのね。
酒井 (おもちゃの扱い)詳しくなっちゃってる(笑)。
LiLiCo 魚もめっちゃ詳しくなってるから。金魚とか、私がご飯もやってるし、魚が子どもを産む15分前が分かるようになってるから、そのときにすくい上げてっていうの、全部私がやってたの。
後上 そうか。純烈やってるときに始めた趣味は今もずっと。
白川 今めっちゃ増えてんじゃないですか?
LiLiCo そう。めっちゃ増えてて。
白川 他に動物は飼ってるんですか?
LiLiCo その魚だけ。ま、魚だったらね、自動でエサをあげるやつ買って。
小田井さんのいいところ
酒井 小田井さんちょっと下げすぎちゃっててかわいそうやから、小田井さんのいいところも(笑)
LiLiCo いいところはいっぱいあるよ……えっと……
酒井 考えちゃってんじゃん。
白川 笑っちゃってんじゃん。
後上 照れもあるでしょ。
LiLiCo ピアスを地方地方で買ってきてくれるのよ。私ピアス大好きだから。
酒井 もう木のパンとか買ってこない?
白川 そう、俺もそれ気になってた!
LiLiCo もうないない(笑)。で、ピアスを買ってくるんだけど本人も過去に何を買ってきたか忘れちゃってるのよね。仙台からの帰りで、同じやつもらったわけよ。それで「これ同じだよ」って言ったら、ごめんとかなんかあるかなって思うじゃない。そしたらそれを見て、「ああ、俺ブレてねえな」って言ったの!(笑) 自分がセンスいいと思ってるものは、時間が経っても同じだと。
酒井 でもね、これ小田井さんに罪はないんですよ。小田井さんのお父さんもそういう人だから。まっすぐな人だから。
LiLiCo そう。そのままだと思う。お父さんと喋っててもそうだし 似てくるものよ。この前財布もらったんだけど、小銭入れが平らすぎて指が入らないの(笑)。
純烈 (爆笑)
LiLiCo (買い物のとき)それ、日本でもスウェーデンでもめっちゃ行列作ってるのに小銭に指が届かないのよ。スウェーデンの4日目ぐらいに「ごめん」って言って、新しい財布買ってた。「指入れてみたけどちゃんと入ったよ」って(笑)。
白川 スウェーデンのあれ、本当なんですか? ザリガニパーティー。
酒井 僕、純烈の事務所にいたとき、速報で今スウェーデンで小田井さんがLiLiCoさんに怒られてるっていう情報が送られてきて。ファンの皆さんとのツアーでザリガニを食べると。そのときに着る用のシャツをLiLiCoさんが用意したのに、それを日本に忘れてきた。
LiLiCo あ、それね。向こう(スウェーデン)のアパートに忘れたの。私がパッキングしてるから(日本からは)忘れないのよ。まさかアパートから忘れると思わないから。自分のことと、あとみんなの分のザリガニのナプキンとか全部持ってたから。で、会場着いたら「ああ?」みたいな。忘れちゃってて、1人だけスターウォーズのTシャツだよ。
酒井 やべ〜。
元メンバー・岩永洋昭の卒業

LiLiCo ちょっとあまりにも楽しいんだけど、映画の話もしようよ(笑)。映画を観ていて、岩永(洋昭)くんの卒業がなんかすごいおとなしかったなと思って。描けなかったの?
酒井 小田井さんとの比較になっちゃうけど、小田井さんが派手すぎたのよね。紅白だったり、有吉さんだったり、ダチョウ倶楽部だったりっていうのがオーラスで。『情熱大陸』も入っててみたいな。逆に岩永に関しては、ほんまにこう優しくそっとありがとうな、みたいな雰囲気になって。ごくろうさまという気持ちで。やめるの早いんちゃうのって世の中の人は思うかもしれへんけど、よう頑張ったなと思うし。紅白前の苦労とかそういうのが分からない。入った途端に紅白とか出させてもらってありがたすぎて、みんなと同じように苦労できなかったみたいな部分ってあるよなっていう思ったから。なんかこう、そっと川に返すみたいな(感じが)あったよね。
LiLiCo 純烈のファンはもちろん分かるけど、ファンじゃない人たちはまだずっと純烈に小田井がいると思ってるのね。髭(小田井)がいなくなって髭(岩永)が来たじゃん。(小田井が)今も地方回ってるときに「大変だね」って言われて、「いや、やめてますよ」て言ったら、結構知らない人が多い。
純烈 そう、そう、そう。
LiLiCo 皆さんにとってはすごい変化だけど、純烈のファンじゃない人たちにとっては何も起こってないみたいな感じになってて。だから純烈と純烈じゃないっていう2つの世界が私の中にやっぱりあって
酒井 だから今テレビで見て、3人になったのを「あ、3人になったんだ」「小田井さんやめたんだ」みたいな風な感じ方をしてる人もいる。
純烈、これからどうしていきたい?
LiLiCo 「(小田井が)戻るんですか」って聞かれてるもん。でも最初6人で、もう今3人だから半分じゃん。これからどうしたい?
後上 目標で1番思うのは、続けることが1番尊くて。ファンの方とかも死ぬまで推すって言ってるぐらいだから、こっちが先にやめるわけにかないな。例えば武道館とか紅白とか大きいんですけど、でも続けることに勝る、続けることよりも難しい目標ってないんだろうな。それも心も体も健康もそうだし、少なくともみんなが(ライブに)来たいと思える人たちでいるっていうことの難しさだったりに挑んでいきたいなっていうのはすごく思いますね。
LiLiCo マダムの皆さんがファンで始まったけど、その娘さんとお孫さんも一緒に来られたり、旦那さんも無理やり来させられたりとか(笑)。それで、みんな純烈を好きになっていくじゃない。だから続けたらね。
後上 そうですね。難しいと思うんですけど、それですね。
LiLiCo デビューするのは簡単だけど、続けることが1番難しいからね。
後上 終わっちゃうことの方がね(簡単)。
LiLiCo そう。みんなよく言うじゃない。「1人でもファンがいてくれたら」って。でも、私、1人のファンだけだったらいやだよ。やめるわ(笑)。
酒井 その状況、お互い大変だもん。
LiLiCo うん。大変だと思う。なんかその人のためにやめるわと思って。
後上 続ける方も見る方も大変ですからね。
LiLiCo 今後ね、もしかしたら家族も増えたりとかするとなかなか家を空けられなくなったり。
後上 その場合は、リーダーに育休の申請をお願いしないといけませんね。
酒井 そのときには小田井さんに戻ってもらってね。
LiLiCo 友井くんがやめたときかな。LiLiCoがボーカルでいいんじゃないって結構ネットの書き込みがあって(笑)。それ別のグループなるじゃん!
酒井 いやいや、今でも言うてるくらい(笑)。俺は逆に今その話をどういう順番で言おうかと思っちゃってましたから。やっぱり僕の中では、小田井さんもLiLiCoさんも、横山も後上も、ほんで白川と俺とやめたメンバーで、何カ所か旅しながらやるのがが締めでええと思ってますし。純烈というのは6人から始まって、いろいろあったけど、時を経て、伴侶を得た方もいて、最後はみんなで客席も一緒に歌ってひと段落っていう感じは、夢やね。
後上 それめっちゃいい。
LiLiCo 白川さんはどう? ずっと、メインボーカルでいて。
白川 6人から3人なりましたけれども、やっぱあのときってめちゃくちゃ若かったし、まだ体力的にも全然問題なかったんですよ。だけどやっぱりこれだけいろんなとこ行かせてもらったりとか、例えばこの間も北海道に日帰りで行かせてもらったりとか。だんだんと、昔は平気だったけれども今結構もうしんどくなってきたりっていうのがあるから、体力的に維持できればいいなっていうことありますよね。あとは僕に関しては、髪の毛が抜けないように、はげないように育毛剤を塗りながら頑張ってます。
後上 めっちゃ真顔でなに言ってんだ(笑)。
LiLiCo 親ははげてる?
白川 はげてないです。
LiLiCo あ、じゃあ大丈夫よ。酒井さんはすぐやりたいこと口に出すじゃない? しかもすごく運がいいと思うの。なんかあるとなんか新しいものが生まれる。今後のそのアイデアだったり、この3人で何を今1番想像してるの?
酒井 これね、実はもう6人時代から変わってないんやけど、夢は紅白、親孝行以外の目標って別に立ててないのよ。だけどやめる人が出たり、結婚する人が出たり、ダチョウ(倶楽部)さんみたいに言ってくれる人が現れたり、もう来た球を必死で打ってるっていう感じ。3人での目標ってね、やっぱり確かに聞かれるんやけど、ないの。実は。でもまた必ず純烈って何かが起こる。で、それでまた一生懸命やってるうちに時間が過ぎていくっていうか。だから、続けていくことが第一やし、3人でも動員が落ちることなく、ファンのみんながね、全国どこ行っても「頑張ってね」って言ってくれるっていうのは、もうありがたすぎるんで。おばちゃんらより長生きせなあかんっていうかね。そのぐらいみんなもう元気やから。頑張ろうっていうこと以外は今は考えてないよね。
LiLiCo テレビに出る前って動員はああいう感じだったの? それともテレビから変わった?
酒井 あ、テレビから変わったよ。やっぱ紅白で変わった。今は紅白以降のファンの人の方が全然多くて、「あの頃が楽しかった」って言った最初のファンの人たちってのもちろん残ってるけどね。卵時代が好きな人、さなぎ時代が好きで蝶になって羽ばたくのを見るのが好きな人、また次の若いさなぎを育てようっていう人たち、それぞれがいるじゃないですか。昔、純烈を応援してた人たちは今は新浜レオンくんとか若手を育てる方に行ってるっていうかね、そういうのはあるかも。
白川 母性があるんですよ。
※この対談の続きは、下記の対談動画<後編>でお楽しみください!
※純烈3人とLiLiCoさんのサイン入り色紙のプレゼントをX(@eiga_pia)とインスタグラム(eiga_pia)で実施中!
★純烈×LiLiCo サイン入り色紙を3名様にプレゼント!

【応募方法】
①ぴあ映画編集部・Xから応募
・ぴあ映画編集部(@eiga_pia)のXアカウントをフォロー。
・該当ポストを応募締め切りまでにリポストしてください。
【応募締め切り】
2025年9月24日(水) 23:59まで
【注意事項】
※当選者の方には9月25日(木) 以降にXアカウントよりDMにてご連絡いたします。やむを得ない事情によりご連絡や発送が遅れる場合もございますのであらかじめご了承ください。
※当選後、お送り先メールアドレスについてご連絡頂ける方のみご応募ください。個人情報につきましては、プレゼントの発送以外には使用いたしません。
【プレゼント】
— ぴあ 映画編集部 (@eiga_pia) September 10, 2025
サイン入り色紙(#純烈+#LiLiCo)を3名様にプレゼント
※インスタでも実施
応募方法
・ぴあ映画編集部(@eiga_pia)をフォロー
・本ポストをリポスト
・締切:2025年9月24日(水) 23:59まで
詳細や純烈(@junretsu2025)との特別映像もチェック▼https://t.co/yqgBchWwMh
②ぴあ映画編集部・Instagramから応募
・ぴあ映画編集部のInstagram(eiga_pia)フォロワー限定。
・該当投稿のコメント欄にお好きな絵文字をお送りください。
【応募締め切り】
2025年9月24日(水) 23:59まで
【注意事項】
※当選者の方には9月25日(木) 以降、InstagramアカウントよりDMにてご連絡いたします。発送先等の情報を頂くために、問合せメールをご連絡します。ご自身のメールアドレスや住所などの個人情報をDMに記載しないようにご注意ください。
※当選後、お送り先メールアドレスについてご連絡頂ける方のみご応募ください。個人情報につきましては、プレゼントの発送以外には使用いたしません。
※既にフォローをいただいている方もご応募の対象となります。
※応募するInstagramアカウントを公開状態にしてください。
※日本国内に在住し、郵便物・宅配物の受け取りが可能であることをご確認ください。
※このキャンペーンにInstagram(META社)の関連はございません。
『純烈ドキュメンタリー 死ぬまで推すのか』
9月5日(金)公開より1週間限定公開
(C)2025 死ぬまで推すのか 製作委員会
取材・文:よしひろまさみち 撮影:源賀津己
プロフィール
LiLiCo
1970年11月16日、スウェーデン・ストックホルム生まれ。18歳で来日し、芸能界へ。01年からTBS『王様のブランチ』に映画コメンテーターとして出演するほか、女優、ナレーター、エッセイの執筆など幅広く活躍。
夫である純烈の小田井涼平との夫婦生活から、スウェーデンで挙げた結婚式の模様、式のために2カ月で9kgに成功したダイエット術、スウェーデン育ちならではのライフスタイルまで、LiLiCoのすべてを詰め込んだ最新著書『遅咲きも晩婚もHappyに変えて 北欧マインドの暮らし』が講談社より発売中。
