押井守の あの映画のアレ、なんだっけ?
押井さんがよくタミヤのTシャツを着用されているのは何かのこだわりですか?<前編>
月2回連載
第137回
※2024年7月撮影の押井さん
Q.
押井監督がよくタミヤのTシャツを着用されているのを見ます。宮崎駿監督のエプロンや鈴木プロデューサーの作務衣のように何かファッションのこだわりですか? タミヤのTシャツはゴールデンボンバーの鬼龍院翔さんも愛用していますね。
── 今日はタミヤのTシャツについてです。このコラムの押井フォトでもよく着用していますよね。
押井 4枚持っているんですよ。LLサイズとLサイズ。パジャマ用にLLを2枚、普段着るためにLが2枚。そのミュージシャンが着用していたことで有名になったと聞いているけど、今どきの若い子でタミヤのファンは珍しいって思ったよ。
── その鬼龍院という音楽の人、年齢は40歳で若くはないようですけどね。質問者は押井さん流のファッションかと尋ねていますが……。
押井 ファッションであるわけないじゃん。あるとき偶然、タミヤのあの星マークのTシャツがあると甥っ子が教えてくれて、彼に買ってもらったの。もちろん、お金は払ってますよ、私が。どこで買ったのかは知らないけど。直営店とかに売っているのかな?
── 押井さん、公式サイトやAmazonで買えますよ! しかも安い! さらにサイズも豊富! 押井さんのを見て、いつもかわいいなあって思っていたので私も買おうかしら。
押井 そうなんだ、いいのは後ろにも同じマークが入っているところ。夏の間の私のデフォルトファッションですよ。寝るときもそうだから、ずっとタミヤ(笑)。
やっぱりタミヤには思い入れがある。私は高校生の頃からずっとタミヤ小僧だったから。タミヤの全盛期には『タミヤニュース』という小冊子があった。有料で模型屋さんに置いていて、最新の模型情報があるだけじゃなくてコラムも大充実。ドイツ軍の蘊蓄や兵器に関する豆知識とか、とても濃い小冊子ですよ。これを私は隅々まで読んでいた。
── 押井さん、今も出てますよ! 定期購読できるみたい。1967年に創刊して1冊110円で毎月発売。押井さんが高校生の頃に生まれて、今も健在。素晴らしいですね。
押井 そうなんだ。もうなくなったかと思ってたよ。
── 押井さん、ハマったのは小学生とか中学生の頃からじゃなく高校なんですか?
※続きは無料のアプリ版でお読みください
取材・文:渡辺麻紀
撮影:源賀津己
質問はこちらのフォームからお寄せください!