森崎ウィン Aiming To Overseas
毎日が楽しくなる秘訣! ついに引っ越しました
月2回連載
第32回

こんにちは。森崎ウィンです。
今日は、みんなに報告があります。
私、森崎ウィン、このたび………引っ越ししました!!
先月のこのエッセイで引っ越したいって話をしましたが、ちょうどいい物件が見つかりまして、ここだ!ということで決めちゃいました。
間取りは1LDKの駐車場付き。最初は1SLDKがいいなって考えていたんですけど、なかなか駐車場付きで条件に合うお部屋がなくて。今回決めた物件は1LDKでもじゅうぶんに広いし、駐車場も付いているから、もう文句なし。建物自体はちょっと古いんですけど、リノベーションされているから綺麗だし。ベランダも広いんですよ。眺めもいいし、ベンチも置けるくらいスペースがあるから、朝はいつもそのベンチに座ってコーヒーを飲んでいます(笑)。
引っ越しは業者さんにお願いせず、自分たちでやりました。メンバーは澤井さんとザキさんと加藤ちゃん。なんでも相当昔らしいですが、澤井さんが運送屋さんの仕事をしていたらしくて。澤井さんが借りてきた2トントラックに、男4人で家具やら荷物やらを全部運びました。澤井引っ越しセンターです(笑)。
しかもみんな作業が早いの。引っ越し当日は天気が雨で、段ボールがビショビショになって、中に入っていたものが濡れちゃったり。いろんなトラブルもありましたが、まあそれもいい思い出ということで(笑)。
終わってからは4人で宅飲みをしました。僕以外はほとんど初めましてだったんだけど、やっぱりひとつのことを一緒にやると自然と絆が深まるんだよね。はじめは僕がイジられ役になって場を盛り上げていたけど、後半はすっかり僕の出番がいらないぐらい、他の3人でずっと喋っていました。そうやって僕の大好きな人たち同士が仲良くなってくれるのはうれしいし、何よりもこういうときにわざわざ時間を割いて手伝ってくれたことがうれしくて。相変わらず僕は人に恵まれているなと思います。
引っ越しに合わせて家具もいろいろ買いました。特に大きな買い物だったのは、ソファとダイニングテーブルと50インチのテレビと本棚。部屋の床がダークブラウンなので、ダイニングテーブルもそれに色を合わせて。そこに白のラグを敷いてアクセントをつくって、ソファとダイニングチェアの座面は濃い青で統一。自分でもすごくいい部屋になったなって満足しています(笑)。
ソファは3人掛けの大きめのやつを買って。ずっとソファで寝落ちするのが夢だったんですよ。早速、家に帰ったらソファに寝転がってゴロゴロしています。
あと次にほしいのは、ローテーブルと大きめの冷蔵庫。ヤバイですよ、最近の僕。物欲がすごくて、この数カ月ですごい出費がかさんでる(笑)。でもね、頑張って働いてるんだし、ちゃんとお金を使って経済を回さないとね。お金って使った分だけ返ってくるって言うし。それに、ほしいものをいっぱい買ったら、また仕事も頑張ろうってモチベーションも上がるから。と、自分に都合のいい言い訳をいっぱい並べて、どんどんお金を使ってます。あとはドラム式の洗濯機もほしいんだよな〜。ヤバい、本当に物欲が止まらない(笑)。
家の環境が良くなったことで、毎日が今まで以上に楽しくなりました。ありがたいことにアーティストデビューに向けて、忙しい日々が続いていて。家には寝に帰るだけみたいな生活なんだけど、でもクタクタになって帰る場所がお気に入りの空間だとそれだけで癒されるよね。だから最近は家に帰るのがすごく楽しみ。今日も仕事が終わったら、まっすぐ家に帰るぞ〜(笑)。
みんなは自分のお部屋のどこが好きですか? インテリアのこだわりとか、買って良かったアイテムとかあったら教えてください。
森崎ウィンでした!
Q.ウィンくんのモチベーションの保ち方が知りたいです!落ち込んだ時とかどう復活するのかな?(かりはなさん)
A.落ち込むときは、とことんまで落ち込みます。で、どん底まで落ち込んだら、あとはまた上がるだけって気持ちを切り替えているかな。
モチベーションを保つのは確かに大変だけど、僕は常に自分の目標を確認するようにしています。いつでも目に入るよう紙に目標を書いたりするし、あとはとにかく自分を見つめ直す時間をつくることが大事。カフェに入って、ちょっと大きめの人生計画を書き出してみたり。そうしてると、自然と頑張ろうという気持ちが湧いてくるんだよね。
Q.この歳になってお恥ずかしいのですが、カラオケ等で歌を歌う時に声がこもってしまいます。少しでも声が通るようになるには、どうすれば改善されますか?(ゆき姉さん)
A.まずは正しくマイクを持つことが大事。よくマイクの頭の部分を握る人がいるけれど、音がこもる原因になりやすいので注意。ちゃんとグリップの部分を持って、歌うときはなるべくマイクを口に近づけると通りやすくなります。
それと、イメージが重要かも。遠くに飛ばすイメージで歌うと、声も飛んでいくから試してみてください。何より声がこもっていることは全然恥ずかしいことじゃないから。歌は楽しむのがいちばん。だから、恥ずかしがらずに楽しく歌ってみたらいいんじゃないかなと思います。
Q.私は接客業の仕事をしているのですが、すぐに言葉が出ずに、身振り手振りで説明することが多いです!手を使わずに上手く話すようになるには、どうしたらいいでしょうか?(Yukihoさん)
A.身振り手振りを使ってくれた方がお客さんはわかりやすいと思いますよ。少なくとも僕はそっちの方が一生懸命説明しようとしてくれているんだなっていうのが伝わってうれしいし。だから手を使わずに話すのをやめるのはやめましょう!
引き続き、みなさんからのお悩み・質問を募集中です! 採用された方にはぴあニストネームでの宛名つきで、直筆サイン入りポストカードをプレゼントいたします。
※大変お手数ですが、当選者の方へのご連絡をスムーズにさせていただくために、応募の際はコメント欄にご自身の「ぴあニスト番号」を明記していただけますでしょうか。
プロフィール
森崎ウィン
1990年生まれ、ミャンマー出身。小学校4年生の時に日本へ渡る。2008年よりダンスボーカルユニット・PRIZMAX(現、解散)のメインボーカルとして活躍した。俳優としても様々な映画、ドラマ、舞台に出演し、2014年には『シェリー』で映画初主演を務める。2018年、日緬共同制作映画『My Country My Home』に出演、そのスピンオフであるドラマ版『My Dream My Life』では主演を務め、現地のテレビ局mntvで冠番組「Win`s Shooow Time!」を持ち、様々な広告に出演するなどミャンマーで大ブレイク。スティーブン・スピルバーグ監督『レディ・プレイヤー1』のオーディションでメインキャストであるダイトウ/トシロウ役に抜擢され、ハリウッドデビューを果たした。近年の映画出演作に、 『海獣の子供』『トゥレップ』『蜜蜂と遠雷』(19)、『キャッツ』(20)などがある。映画『蜜蜂と遠雷』で第43回日本アカデミー賞の新人俳優賞を受賞。またメ〜テレ制作の連続ドラマ『本気のしるし』(19)にて初の連ドラ主演を果たした。2020年は世界中で再演を重ねているミュージカルの金字塔「ウエスト・サイド・ストーリー」の日本キャスト版Season2(主演:トニー役)に出演。
撮影/高橋那月、取材・文/横川良明、企画・構成/藤坂美樹、ヘアメイク/KEIKO、スタイリング/添田和宏、衣装協力/Tシャツ¥17,000/クルニ、シャツ¥4,500/キャスパージョン、パンツ¥9,000/リドム(すべてシアン PR TEL:03-6662-5525)
シューズ¥18,000/アシックス(アシックスジャパン株式会社 お客様相談室 TEL:0120-068-806)
メガネ¥50,000/ルノア、グラスホルダー¥22,000/ラ・ループ(ともにグローブスペックス エージェント TEL:03-5459-8326)
※全て税抜き価格