おとな向け映画ガイド
今週の公開作品から、おとなの味がする4本をご紹介します。
今週のロードショー公開は22本(ライブビューイング、映画祭企画を除く)。全国100スクリーン規模以上で拡大公開される作品は『きみの瞳(め)が問いかけている』『朝が来る』『空に住む』の3本。中規模公開とミニシアター系の作品が19本です。今週も傑作揃い。その中から、4本を厳選し、ご紹介します。
『キーパー ある兵士の奇跡』
いまや、ヨーロッパのサッカー界に国籍はないも同然ですが、この映画の主人公こそが、イギリスのリーグの年間最優秀選手に選ばれた最初の外国人選手。彼は、戦争中、捕虜として収容所に入れられていたナチスの兵隊でした。
ナチスの優秀な軍人に贈られる“鉄十字勲章”と、イギリスの“大英帝国勲章”の両方を持つ唯一の男。バート・トラウトマンといいます。ドイツ軍空挺部隊の元伍長。収容所で仲間とサッカーをしていたところを、地元のサッカーチームの監督に見いだされ、キーパーの助っ人に駆り出されるところから、彼の人生はまた大きく変わります。戦後は故国に帰らず、プロチーム「マンチェスター・シティFC」に入るのです。
戦後すぐの話です。相当な風あたりだったでしょう。イギリスはドイツと敵国として戦い、空襲の被害にもあっていますし、ユダヤの人たちだって多くいるのです。彼がいかにして、認められ、愛され、「イギリスの」国民的ヒーローになったか。イギリス人の妻とのエピソードなどで語られる、トラウトマンの真摯で前向きな人柄もありますが、何よりも彼のプレイがイギリス人の心を動かしていきます。スポーツの持つ力、ともいえます。
監督はマルクス・H・ローゼンミュラー。トラウトマンは『愛を読むひと』で注目されたドイツ人俳優、デヴィッド・クロスが演じています。妻マーガレット役のフレイア・メーバ―、その父で最初にトラウトマンを認めた地元サッカーチームの監督役ジョン・ヘンショウなど、主要な役どころはイギリスの俳優で固めた、ドイツとイギリスの合作。戦後75年、いまだから作れた映画、です。
『ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった』
全盛期の音楽活動はもとより、解散コンサートが伝説の映画『ラスト・ワルツ』として映画史にも燦然と輝く、ザ・バンドを、彼らの音楽的ルーツから始め、解散後まで描いた音楽ドキュメンタリーです。
ボブ・ディランのバックバンドとして、1965年からツアーに参加。フォーク・ソングのカリスマだったディランがロックに目覚めた時期です。アコースティック・ギタ―での弾き語りのあとにバンドと登場するツアーの構成は、世界中どこへいっても、古典的なフォークファンからブーイングの嵐でした。やや疲弊した彼らは、ニューヨーク郊外のウッドストックで出直します。バンド名も「ザ・バンド」として活動を開始。ロバートソン夫妻が住む、ピンクに塗られた家の地下スタジオで作曲をし、レコーディングも始め、68年、『ミュージック・フロム・ビッグ・ピンク』で本格的なアルバムデビューを果たします。近くに住むディランも加わって……。ハッピーな日々が続きます。唯一無二のバンドとして得た名声。才能がぶつかり合い、やがて訪れる仲違いと解散が待ち受けていますが、そんな、1970年前後絶頂期の彼らは、やんちゃで、生き生きとしていて、本当に兄弟のようで、実に楽しそうです。
マーティン・スコセッシが製作総指揮。リーダーだったロビー・ロバートソンの回想を中心に、これでもかというほど豪華な音楽界の大物たちの証言が並びます。エリック・クラプトン、ジョージ・ハリスン……。スコセッシが語る『ラスト・ワルツ』秘話。ブルース・スプリングスティーンは彼らの仲の良さを語り、魅力のひとつを「シンプルな名前、ザ・バンド。これだね」と。
首都圏は、10/23(金)から角川シネマ有楽町他で公開。中部は、10/24(土)から名演小劇場で公開。関西は、10/30(金)からシネ・リーブル梅田他で公開。
『彼女は夢で踊る』
実在する広島第一劇場というストリップ劇場を舞台にしたドラマです。立ち退きを迫られていることもあり、閉館はやむを得ない現実なのですが、往生際悪く、閉館興行をうちながら、2度も再開し、「閉館詐欺」といわれても平然としている劇場主が、主人公の木下社長です。演じているのは、ベテラン俳優加藤雅也。下町のショービジネス世界に、いそうだよなあこういう人、とつい思ってしまう、どこかうさんくさそうな、不思議な個性が、魅力です。
札束がうなっていた全盛期、それから幾星霜。場末感ただよう「ヌードの殿堂」もいよいよ閉館。支配人は、全国から集めた踊り子のなかに、かつて憧れた人のおもかげをみつけ……。踊り子、そしてそのヒモさん、職人芸の照明さん、変わったお客さんたち、彼らの人間模様が繰り広げられます。
実際、閉館間近という第一劇場で撮影。出番前に、踊り子さんがキスをして舞台に向かう「口紅の壁」が歴史を語っています。ロック座のベテランストリッパー、矢沢ようこが踊る、そのバックに流れる曲は松山千春の『恋』。楽曲使用に意外とすんなり許可がおりたのは、松山が昔、ストリップの照明の仕事をやってたことがあったからとか。とてもしみます。昭和な味もする青春ノスタルジー。哀愁の映画です。
首都圏は、10/23(金)から新宿武蔵野館他で公開。中部は、10/23(金)からユナイテッド・シネマ豊橋18、11/21(土)からシネマスコーレで公開。関西は、10/31(土)から第七藝術劇場で公開。
『FRIDAY』
横浜長者町で40年続く、FRIDAYを追ったドキュメンタリーです。横山剣率いるクレイジーケンバンドを生んだ聖地、とよばれる伝説のライブハウス。ゆかりのミュージシャンとしては、柳ジョージ、宇崎竜童、TCR横浜銀蝿RSRの翔など、つまり、ハマのちょいワルバンドの巣窟です。
キャパは50席ほどで、客席と同じ高さのステージ。演奏した音がストレートに響くハコはここしかない、と評判です。名物マスター磯原順一さんの日常を中心に、30組近い、ミュージシャンたちのインタビューと、『長者町ブルース』『雨に泣いている』『カサブランカダンディ』『横浜ホンキートンク・ブルース』『港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ』など22曲が披露されます。横浜、おとなの夜を愉しんでください。
首都圏は、10/23(金)から29(木)まで アップリンク渋谷で、10/30(金)から11/13(金)まで 横浜ジャック&ベティで公開。中部は、11/28(金)から12/4(木)まで 名古屋シネマテークで公開。