Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > ぴあ映画 > 少年忍者が「文豪少年!」アピール、小田将聖は田村海琉との共演に「僕だけの特権」

少年忍者が「文豪少年!」アピール、小田将聖は田村海琉との共演に「僕だけの特権」

映画

ニュース

ナタリー

「WOWOWオリジナルドラマ 文豪少年!~ジャニーズJr.で名作を読み解いた~」

オムニバスドラマ「WOWOWオリジナルドラマ 文豪少年!~ジャニーズJr.で名作を読み解いた~」全10話の場面写真が公開。各エピソードで主演を務めた少年忍者(ジャニーズJr.)のメンバー12名からコメントが到着した。

本作は、文豪たちの小説を新たな解釈を加えて映像化したもの。悩みを抱えた少年がとあるブックカフェを訪れ、イッセー尾形演じるマスターから渡された本のページをめくるところから物語が展開する。

第1話「クモの糸」に出演する黒田光輝は「スタッフさんから『俳優の顔になってきた』と言われたことはすごくうれしかった」と撮影を振り返り、第2話「メロスを待つ男」のヴァサイェガ渉は「このお話は、スポットライトが当たらない側の気持ちを描いていますが、誰もが体験したことがあると思うんです」と語る。第3話「注文が多い店には気をつけろ」で共演した田村海琉と小田将聖は「将聖の演技は、感情がこもっててよかった!」「海琉は普段真面目だから、生意気な演技を間近で見ると『こんなこと言っちゃうんだ!』って思ったりした。生で見られるのは、僕だけの特権です(笑)」とお互いの芝居に言及した。

第4話「罪と罰の散歩者」の主演・川崎皇輝は「犯人の視点から描かれるという点でも珍しいものになると思います」と作品をアピールし、第5話「二百十日の二百十段」の檜山光成と安嶋秀生は「何かわからなかった時にすぐ安嶋に確認が取れるので助かりました」「逆に俺は、ずっと質問して来るから『大丈夫か?』って思ったけど(笑)」と息ぴったり。第6話「稲荷坂の秘密」の深田竜生は「『俺の女装は絶対にイケるはず!』と思っていたのに、衣装合わせをしたら背が高くて肩幅が広いゴツめの女性が鏡に映っていて……」と正直な気持ちを吐露する。

そして第7話「外科室のある洋館」の織山尚大は「切なさ全開で、葛藤も描かれているので、そのあたりもぜひ注目してほしいです」とメッセージを送り、第8話「少年と舟」の北川拓実は「自分自身がしっかり演じないと視聴者の方を惹きつけられないと思うので、責任を持って大切に演じたい」と決意を新たにした。第9話「雪おんなの風」に登場する元木湧は「自分が思っていることを伝えられない人に響くと思います」と、第10話「冬の青い日傘」の内村颯太は「この作品は、自分が悪いと思っていなかったり、ちっぽけなことでも大ごとに発展するかもしれない恐怖を描いています」と自身の主演回に触れた。

「WOWOWオリジナルドラマ 文豪少年!~ジャニーズJr.で名作を読み解いた~」は、3月21日より毎週日曜23時からWOWOWプライムでオンエア。小松屋たからが脚本を手がけ、本多繁勝、中尾浩之、松井夢壮、保母海里風、鯨岡弘識が演出を担当する。

※川崎皇輝の崎は立つ崎(たつさき)が正式表記

WOWOWオリジナルドラマ 文豪少年!~ジャニーズJr.で名作を読み解いた~

WOWOWプライム 2021年3月21日(日)スタート 毎週日曜 23:00~
※全10話
※第1話無料放送
※WOWOWオンデマンドで見逃し配信

少年忍者 コメント

黒田光輝(第1話「クモの糸」)

撮影前は不安が大きかったけど、現場ではお芝居の楽しさを感じることができて、不安を楽しさで塗りつぶしていった感じです。僕が演じた神田は、口数が少ないんです。なので、身体や表情で感情を表現するのが大変でした。
今日がクランクアップですが、撮影を終えた今感じるのは、みんなで頑張って作り上げてきた作品が完成するという喜びと、俳優としての自分はまだまだだなということ。小市慢太郎さん、イッセー尾形さんとお芝居して、これがプロの演技かと身をもって実感しました。自分は役者の卵にもなってない段階だなと思います。そんな中で、撮影期間中にスタッフさんから「俳優の顔になってきた」と言われたことはすごくうれしかったし、これからもっとお芝居を頑張りたいと思いました。神田のような部分は、誰の心にも存在すると思います。でも、皆さんは神田のようにならないよう、人生の教訓にしてください!

ヴァサイェガ渉(第2話「メロスを待つ男」)

「走れメロス」という作品は、原作のイメージが強いと思いますが、今回はメロスを待つ側のセリヌンティウスを演じました。監督が思うようにやればいいと言ってくださいましたが、やっぱり演じることは難しいです。でも、演じるうちに、お芝居はセリフだけじゃないことに気づいて、セリフに対して自分がどう思うか考えて、その上で表情も意識できるようになりました。このお話は、スポットライトが当たらない側の気持ちを描いていますが、誰もが体験したことがあると思うんです。学校や仕事、習い事もそうですが、頑張っているのにあの人だけ褒められるだとか……。僕にもそんな経験があります。でも、見てくれている人は絶対にいると思うんですよね。セリヌンティウスの心情がどう変化をしていくのか、楽しんで見てください。

小田将聖、田村海琉(第3話「注文が多い店には気をつけろ」)

小田 大人に囲まれた現場の中で、海琉は心強い味方でした。
田村 僕も頼もしかったです! 演技で困ったことがあると、ふたりで相談しあえました。
小田 生意気な役だったから、「もっと偉そうにやったら」ってアドバイスしあってたよね。
田村 将聖の演技は、感情がこもっててよかった!
小田 海琉は普段真面目だから、生意気な演技を間近で見ると「こんなこと言っちゃうんだ!」って思ったりした。生で見られるのは、僕だけの特権です(笑)。
田村 僕もふたりでよかったなって思った。イッセー尾形さんからは演技についてもアドバイスをいただいたよね。「ソファに座るときは、足組んだ方がいいんじゃない?」って。
小田 イッセーさんのお芝居の凄さはもちろん、普段の優しさを感じて尊敬しました。
田村 撮影では、体にクリームを塗るシーンが恥ずかしかったです。
小田 長い廊下を歩いていくシーンや塩が降ってくるシーンも楽しかった! 考えさせられる作品で、人を見下したらいけないなって思いました。
田村 この作品から学ぶことがたくさんあると思うので、ぜひ、見てください!

川崎皇輝(第4話「罪と罰の散歩者」)

台本を読んでみると、原作の「屋根裏の散歩者」に加えて、「罪と罰」の要素もプラスされたのですごく難しいなと感じました。でも、難しい内容を映像で伝えるということが大切だと思うし、この作品の見どころだと思うんです。本格的な撮影はこれからですが、僕の演じる郷田の表情が大切になるのかなと思っています。ブックカフェのシーンでは、イッセー尾形さんとご一緒させていただいたのですが、お芝居に圧倒されました。カフェのマスターということで、役柄的にも僕のことを説得してくれて包んでくださいました。「お芝居を受けてセリフを発するまでに、もうちょっと時間がかかると思うよ」とアドバイスもいただけて、本当にうれしかったです。今後、お芝居をしていく中で、自分なりのやり方が見つかったらいいなと思っています。この作品は、犯人の視点から描かれるという点でも珍しいものになると思います。人間の持つ複雑な感情などを楽しんでもらえるように、精一杯演じたいです。

安嶋秀生、檜山光成(第5話「二百十日の二百十段」)

檜山 今日がクランクインだったんですが、何かわからなかった時にすぐ安嶋に確認が取れるので助かりました。
安嶋 逆に俺は、ずっと質問して来るから「大丈夫か?」って思ったけど(笑)。
檜山 自分のことに精一杯でした(笑)。今は本編のセリフを一緒に練習してます。
安嶋 ただ、お互いにセリフ忘れるところが一緒なんです。台本通りではなく、言い回しは変えても良いと言われているんですが、檜山は長いセリフを言う時に、たまに自分の言葉にしすぎて何を言ってるかわからない時があるんです。
檜山 確かに(笑)。監督からは「ワンカット撮影だから、よっぽどのことがない限りカメラは止めないよ」って言われています。
安嶋 ワンカット撮影は、どんな風になるのか今から楽しみです。俺が演じる陸は、ちょっとポンコツなキャラクター。普段もポンコツって言われるから、そのままの安嶋じゃんって思われないようにお芝居を頑張りたいです。
檜山 俺の演じる圭は賢くていろんなことに不満を抱いてるようなキャラクターです。長いセリフが多いけど、きちんと伝わるように演じたいです。
安嶋 ガチガチの演技じゃないけど、そのままの僕たちでもない絶妙なドラマを楽しんでください!

深田竜生(第6話「稲荷坂の秘密」)

イッセー尾形さんとのお芝居は、すごく緊張しました。あえてアドリブを仕掛けて、僕の素直な反応を引き出そうとしてくださったり、お芝居にも圧倒されました。僕が演じる信一は、几帳面で無口な何を考えているのかわからないキャラクター。普段の自分はすごくしゃべるしうるさいので、正反対です(笑)。信一は刺激を求めて女装をするんですが、台本を読んだときは「俺の女装は絶対にイケるはず!」と思っていたのに、衣装合わせをしたら背が高くて肩幅が広いゴツめの女性が鏡に映っていて……自分のイメージと違ったので本編の撮影がちょっと不安です(笑)。見どころは、信一と謎の女(木崎ゆりあ)の駆け引きです。信一は女のことを知りたいけれど、向こうは正体を明かさず、謎めいている。女を追いかける信一の感情が徐々に変化していく様子を楽しんでもらいたいです。

織山尚大(第7話「外科室のある洋館」)

今日でクランクアップでしたが、これまでに体験したことのない視点のお話でした。一目惚れした人を純粋に想うということは、今の時代あまりない感覚だと思うんです。メールで簡単にやりとりができる便利さの一方で、当時の連絡を取ることができない緊張感はとても魅力的です。演じた高峰は、頭はいいけど人間関係がうまくいかない不器用な子です。お芝居では、呼吸を意識して演じました。高峰のバランスが崩れた時に、呼吸が荒くなって手が震えたり、これまでになかった新しい彼が出てくるんです。そんな人間らしい生々しさが、視聴者の方に伝わればいいなと思います。撮影では、自信がなくなる瞬間もありましたが、中村ゆりさんが「大丈夫だよ、よかったよ」と引き上げてくださいました。イッセー尾形さんは、セリフが生きていて、その瞬間しか撮れないものがあって。すごくかっこよくて憧れの存在になりました。アドリブにはビックリしました(笑)。この作品は切なさ全開で、葛藤も描かれているので、そのあたりもぜひ注目してほしいです。

北川拓実(第8話「少年と舟」)

クランクインがイッセー尾形さんとのお芝居だったので、すごく緊張しました。イッセーさんはものすごくお芝居が自然で、プロの技を間近で勉強させていただきました。本編は、これから撮影ですが、弟のことを刺すという衝撃のシーンから始まります。自分自身がしっかり演じないと視聴者の方を惹きつけられないと思うので、責任を持って大切に演じたいと思います。台本を読んで驚いたのは、演じる真鍋が鑑別所でご飯を食べて泣くシーンです。普通の感覚でいうと、鑑別所のご飯は豪華とは思えないし、感動もしないと思うんです。僕自身、おいしいものを食べたらさらに良いものを求めてしまうので、“足るを知る”ということに衝撃を受けました。この作品は、普段なら考えることがなかった問題が描かれています。自分自身、当たり前のことの大切さに気づくことができました。この作品が、みなさんの考えるきっかけになったらうれしいです。

元木湧(第9話「雪おんなの風」)

ブックカフェのシーンの撮影では、イッセー尾形さんが役として僕に語りかけてくださるので、自然と反応することができました。僕もそんな風にお芝居をしてみたいし、セリフを自分の言葉にしたいと思いました。本編では、平塚(翔馬)と青木(滉平)と一緒のシーンが多いので、撮影までにみんなで猛練習しようと思います! 僕たちならではの、普段のノリが活きるお芝居ができたらいいなと思っています。先輩の長谷川純さんにはお会いしたことがないので、早くお話ししてソワソワした気持ちを落ち着かせたいです(笑)。この作品は、自分が思っていることを伝えられない人に響くと思います。僕自身、思春期で両親と話さない時期があったんです。気持ちは伝えないとわからないし、一歩踏み出さないとどんな結果になるのかは誰もわからない。なので、その一歩を踏み出すきっかけになればいいなと思います。役柄としては静かなキャラクターなので、普段の僕と違った一面も楽しんでください!

内村颯太(第10話「冬の青い日傘」)

クランクインのブックカフェのシーンは、すごくいい緊張感でした。監督と事前に役のイメージを相談していて、演じる真木の生意気さを態度で表現できたらと思って演じました。イッセー尾形さんはアドリブの勢いがすごくて、すごく自然なお芝居でした。ただ、僕がびっくりして素に戻ってしまう瞬間がありました。これから本編を撮影するにあたって、どんなことがあっても役で対応できるように頑張りたいです。僕の演じる真木は、感情の起伏が激しくて、例えるならジェットコースターのような振り幅があります。なので、真木になりきって、そのジェットコースターに一緒に乗っていきたいと思います。僕自身、中2の思春期の頃、感情を剥き出しにして怒ることもあったので、素質はあると思うんです(笑)。この作品は、自分が悪いと思っていなかったり、ちっぽけなことでも大ごとに発展するかもしれない恐怖を描いています。自分のしたことによって傷つく人もいるかもしれない。そんなことを考えてもらえたらうれしいです。