Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > 長江崚行が主人公・七味を演じる、あだち充原作のSF時代活劇「虹色とうがらし」開幕

長江崚行が主人公・七味を演じる、あだち充原作のSF時代活劇「虹色とうがらし」開幕

ステージ

ニュース

ナタリー

SF時代活劇「虹色とうがらし」より。

SF時代活劇「虹色とうがらし」が、8月28日に東京・あうるすぽっとで開幕した。

「虹色とうがらし」は、1990年から1992年まで「週刊少年サンデー」(小学館)で連載されたあだち充のマンガ。作中では母親の他界をきっかけに、6人の異母兄弟が暮らすからくり長屋に身を寄せた主人公・七味を軸とした物語が展開する。彼らは実は、将軍・秋光の子供たちで……。

鳥澄若多が脚本、アナログスイッチの佐藤慎哉が演出を手がける今回の舞台版では、主人公・七味役を長江崚行が務める。このほかのキャストには、菜種役の伊波杏樹、浮論役の沢村玲、省吾役の釣本南、琴姫役のトミタ栞、半蔵役の松原凛、胡麻役の桂鷹治、芥子の坊役の熊野利哉、陳皮役の木村風太、山椒役の猪股怜生と岡田悠李、彦六役の上山克彦、貴光役の光宣、バン艦長役の富山バラハス、赤丸役の藤木陽一、絵美役の聖山倫加、麻次郎役の荒井敦史、秋光役の松田賢二が名を連ねた。

上演時間は約2時間15分を予定。公演は9月5日まで。なお千秋楽となる5日16:00開演回はPIA LIVE STREAMにて生配信される。アーカイブは12日まで視聴可能だ。

SF時代活劇「虹色とうがらし」

2021年8月28日(土)~9月5日(日)
東京都 あうるすぽっと

原作:あだち充「虹色とうがらし」(小学館 少年サンデーコミックス)
脚本:鳥澄若多
演出:佐藤慎哉

キャスト

七味:長江崚行
菜種:伊波杏樹
浮論:沢村玲(ONE N' ONLY)

省吾:釣本南
琴姫:トミタ栞
半蔵:松原凛

胡麻:桂鷹治
芥子の坊:熊野利哉
陳皮:木村風太
山椒:猪股怜生、岡田悠李
彦六:上山克彦
貴光:光宣
バン艦長:富山バラハス
赤丸:藤木陽一
絵美:聖山倫加

麻次郎:荒井敦史

秋光:松田賢二

アンサンブル:白井サトル、生谷一樹、宮田龍樹、志摩匠人、森野憲一、浅田荘摩

※猪股怜生と岡田悠李はWキャスト。

(c)あだち充・小学館 / SET