横浜流星主演の短編映画「MIMI」が「MIRRORLIAR FILMS Season5」作品として公開
映画
ニュース

「MIMI」メインビジュアル
横浜流星が主演を務める短編映画「MIMI」が、「MIRRORLIAR FILMS Season5」の収録作品として2024年春に劇場公開。最先端テクノロジーからアートを生み出すクリエイティブファーム・THINK AND SENSEがプロデュースするイマーシブアート(没入型アート)としても公開を予定している。
本情報は、本日5月14日実施のイベント「『第1回ミラーライアーフィルムズ・フェスティバル』プロデューサーズ トークセッション」内で解禁された。短編映画制作プロジェクト「MIRRORLIAR FILMS」と、THINK AND SENSEが特別制作した「MIMI」。ある青年が臨床心理士に子供の頃に飼っていた猫・ミミとの思い出を楽しそうに語るが、ミミは青年が作り出した架空の存在であるという。臨床心理士が“立花リョウ”について尋ねると、青年は「自分は立花リョウのすべてを知っている」と答え、自身と立花の関係について語り出すのだった。
「MIRRORLIAR FILMS」のプロデューサー・山田孝之が発案した「俳優は鏡をも騙す」という意味のプロジェクト名「MIRRORLIAR」を探求し、「鏡の奥を探る」をテーマに榊原有佑が監督・脚本を担当。横浜のほか阿部進之介、森永悠希、山下幸輝、山田、下京慶子、矢部桃羽が出演する。榊原は「完成した作品は短編映画らしく、鋭利で、かつ奥行きのあるエンターテインメント作品になったと思います」とコメントしている。本作の特報映像はYouTubeで公開中。
なお一般公開に先駆けて、本作のプレミア上映が5月21日に東京・109シネマズプレミアム新宿で実施。プレミア上映には、榊原、THINK AND SENSEの松山周平、阿部、森永、山下が登壇する予定だ。チケットは劇場公式サイトで5月18日0時に発売。同日の劇場オープン時から劇場窓口でも販売される予定だが、オンラインで完売した場合は行われない。
榊原有佑 コメント
今回ミラーライアーフィルムズ特別制作作品ということで、折角であればストレートにプロジェクトのコンセプト「俳優は鏡をも騙す」をテーマに脚本を書きたいと思いました。このコンセプトに自分なりの解釈を加え、挑戦的な撮影・演出で撮影に臨みました。完成した作品は短編映画らしく、鋭利で、かつ奥行きのあるエンターテインメント作品になったと思います。