評論家や専門家等、エンタメの目利き&ツウが
いまみるべき1本を毎日お届け!
作家や作品にまつわるストーリーにも着目
鈴木 芳雄
編集者/美術ジャーナリスト
装いの力―異性装の日本史
22/9/3(土)~22/10/30(日)
渋谷区立松濤美術館
どういう服装をするか、それは社会的・文化的な性別区分の記号となる。それは近代以降の制度であって、そもそも日本には古くからヤマトタケルや「とりかへばや物語」など異性装や性の越境の物語があり、能・歌舞伎といった異性装とは切り離せない芸能もあったのだ。 性を越えたり交換する物語、憧憬は絵画、衣裳、写真、映像、マンガ、少女歌劇などに反映され、その熱源となっていたともいえる。 本展では森村泰昌の作品、ダムタイプの映像、さらにはドラァグクイーンのインスタレーションも含め、展覧会に仕立てている。男性/女性の二分化が過去のものなのか、いや、単純な二分化があるからこそそれを裏切ることで文化を生むのか、この機に考えるのもいい。
22/9/25(日)