水先案内人のおすすめ

評論家や専門家等、エンタメの目利き&ツウが
いまみるべき1本を毎日お届け!

日本で上映されるアジア映画はおまかせ

紀平 重成

コラムニスト(元毎日新聞記者)

ブラフマーストラ

インドの古代史を下敷きにして、現代社会で繰り広げられる愛と冒険、正義と悪を壮大なスケールで描いたファンタジーアクションです。 本作の世界的なヒットは『バーフバリ』以来続くインド古代史ブームの波に乗った面もありますが、脚本も兼ねたアヤーン・ムカルジー監督が「世界中の観客に受け入れられる作品を目指そう」と制作に8年もかけた執念が実を結び、インド映画として初めて全米映画ランキング初登場第2位という歴史的な快挙を達成したものです。 ムカルジー監督が心がけたのは「分かりやすさ」です。文化的な背景の異なる観客の誰にでも楽しんでもらうためには文化の違いなどの説明は極力避け、登場人物も正義と悪に単純化することでした。そして物語は世界が滅亡する恐れがあるとしても神々から授かった武器の争奪戦にのめりこんでいくグループと、それを阻止しようと立ち上がるシヴァのグループに分かれ闘いは最高潮に達します。 作品の見どころは古代インドの文化を背景にしつつ、それを表現するために映画大国ならではの巨費を投じ最新技術のVFX(視覚効果)を惜しみなく使った映像も挙げられるでしょう。 それよりも昨年結婚したばかりのランビール・カプールとアーリヤー・バットの新婚カップルとインド映画界の大御所アミターブ・バッチャン、さらにボリウッドの王様シャー・ルク・カーンの実力も人気も兼ね備えたトップスターたちの勢ぞろい。圧巻です。もちろん見逃せません。

23/4/27(木)

アプリで読む