水先案内人のおすすめ

評論家や専門家等、エンタメの目利き&ツウが
いまみるべき1本を毎日お届け!

おとなのJ-POPとJ-ROCKを紹介

平山 雄一

音楽評論家、プロデューサー、俳人

HOT STUFF 45th Anniversary HEADZ ~NEW HOT WAVE~

コンサート/イベントの企画・制作を行うHOT STUFFが、設立45周年を記念してイベント“HEADZ”を開催する。出演は7組。「Billyrrom」、「ドミコ」、 「NIKO NIKO TAN TAN」、「Penthouse」、「離婚伝説」、「新東京」、「jo0ji」。新進気鋭のバンド/アーティストばかりで、この中でひとつでも名前を知っていたらその人はかなり早耳の音楽ファンだということになる。 コロナ禍の音楽シーンでもっとも影響を受けたのは、ライブハウスを主戦場とするバンド群だった。だが、昨年あたりからライブ開催の本数が戻り、チャンスを待っていたバンドがいよいよ活動を本格化。それらの最先端を行くバンドを集めたイベントが「HEADZ」なのである。 出演バンドに共通するのは、それぞれが独自のグルーヴを追求している点だ。ブラック・ミュージックからインスパイアされたり、洗練されたAORサウンドを彷彿とさせるバンドがあったりする。またどのバンドも演奏技術のレベルが高く、新時代の到来を予感させてくれる点も頼もしい。 HOT STUFFは創業当時からオリジナル・イベントにこだわってきた。実は「HEADZ」が最初に行なわれたのは80年代だった。BARBEE BOYS、TM NETWORK、大澤誉志幸、ARB、ECHOES、シーナ&ロケッツなど日本のロックシーンを代表するバンドが次々に出演。個性的なバンドを音楽ファンに紹介する重要な役割を果たした。その後も不定期ながら開催され、2019年には「クレイジーケンバンド×Suchmos」など豪華な共演を実現させている。「HEADZ」のコンセプトは一貫して「新しい音楽ムーヴメントを担うニューカマーを一堂に集めること」。今回は初の野外となる日比谷野外大音楽堂で開催される。 この超先物買いのイベントを、初夏の日差しの下で楽しんでほしい。おそらくこの中から、近い将来のスーパーバンドが生まれるに違いない。

24/4/22(月)

アプリで読む