Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play

水先案内人のおすすめ

評論家や専門家等、エンタメの目利き&ツウが
いまみるべき1本を毎日お届け!

ドキュメンタリー評論のエキスパート

村山 匡一郎

映画評論家

わたのまち、応答セヨ

愛知県の三河地方は日本に初めて綿花がもたらされたといわれ、かつては「三河もめん」「三河縞」と呼ばれて人気を博した。とくに第2次大戦後から高度成長期にかけて「ガチャ万景気」といわれる活気を呈したが、近年は寂れるいっぽうで、工場の閉鎖も目立つようになった。そんな状況下の蒲郡市の試みを中心に、繊維産業の再興を目指したプロジェクトを追ったドキュメンタリーだ。人々が試行錯誤する日々の中、「東京ガールズコレクション」への出品を目指す若者たち、テキスタイル職人の鈴木さん、「木綿復刻プロジェクト」の石川さんなどを中心に、プロデューサーの土屋敏男とともに岩間玄監督が追っていく。わが国の伝統的な技術は海外でも評価が高く、「もの作り」の原点を見る思いがして引き込まれる。

25/4/28(月)

アプリで読む