評論家や専門家等、エンタメの目利き&ツウが
いまみるべき1本を毎日お届け!
注目の展覧会をユニークな視点でセレクト
浦島茂世
美術ライター
まだまだざわつく日本美術
25/7/2(水)~25/8/24(日)
サントリー美術館
2021年に開催され大好評だった展覧会「ざわつく日本美術」の第二弾。どういうわけだか、見る人の心をざわつかせる作品を「ぎゅうぎゅうする」、「おりおりする」など独自のカテゴリーで紹介していくもの。皿いっぱいにめでたいものばかりを描きつくしたお皿や、エキセントリックな折り方をした屏風、細かく細かく縫われた「津軽こぎんざし」など、思わず凝視してしまう展示作品がずらりと並ぶ。日本美術って堅苦しく思われがちなところがあるけれど、作っている人はかなり自由に作っていることがわかり、それを見る私達も自由に楽しんでいいんだ、ということが実感できる。夏休みに家族で行きたい展覧会。
25/7/7(月)