評論家や専門家等、エンタメの目利き&ツウが
いまみるべき1本を毎日お届け!
ドキュメンタリー評論のエキスパート
村山 匡一郎
映画評論家
YOYOGI
25/7/19(土)
シアター・イメージフォーラム
代々木公園は1910年に徳川好敏陸軍大尉が日本初となる飛行機のフライトに成功したことで知られるが、実は前年に設置された帝国陸軍の練兵場であり、その一角には陸軍刑務所があった。東京都の公園として開園したのは1967年のこと。そんな代々木公園に四季を通して集う人々の姿を、字幕もナレーションもなく、1シーン1カットで綴ったドキュメンタリーだ。朝早く芝の上で眠っている人、ギターなど音楽を奏でる人たち、ダンスに興じ、ラップで競い合う若者たち、抱き合う恋人たち、大道芸を見物する人たちなど。なかでも公園に生息するカラスが音楽とともに強調され、その群れや荷物を探る様子などが描かれる。その多彩な人々の振る舞いや姿を見ると、公園の光景はまるで人間劇場のようで興味深い。
25/7/17(木)