水先案内人のおすすめ

評論家や専門家等、エンタメの目利き&ツウが
いまみるべき1本を毎日お届け!

クラシック公演の魅力をやさしく解説

田中 泰

音楽ジャーナリスト

真夏のバッハX/サマーミューザ

2005年にスタートした“オーケストラの祭典”「フェスタ サマーミューザKAWASAKI」の隠れた人気公演が、「真夏のバッハ」だ。何しろそのタイトルが良い。バッハ好きにとっては一年中聴いていたいバッハの作品を、夏にクローズアップする意気込みに心が動くことこの上なし。 ミューザ川崎シンフォニーホールのオルガンを活かしたプログラムは、オーケストラの祭典を彩る可憐な花束のようにも感じられる。今年のプログラムはといえば、バッハの名作「幻想曲とフーガ」を筆頭に、「マタイ受難曲」や「マニフィカト」の抜粋にモーツァルトの「レクイエム」の「涙の日」までが楽しめる豪華版だ。 バッハの素晴らしさを再認識するチャンス到来!25歳以下半額というのも実に魅力的だ。

25/7/26(土)

アプリで読む