評論家や専門家等、エンタメの目利き&ツウが
いまみるべき1本を毎日お届け!
注目の若手指揮者がクラシック初心者も安心の公演を紹介
坂入 健司郎
指揮者
三井不動産 presents イタリア・オペラ・アカデミー in 東京 vol.5 リッカルド・ムーティ指揮《シモン・ボッカネグラ》(演奏会形式)
25/9/13(土)~25/9/15(月)
東京音楽大学100周年記念ホール
ミラノ・スカラ座、ウィーン・フィル、ベルリン・フィル、シカゴ響…世界中の名門オーケストラやオペラハウスを率いた指揮者である、巨匠リッカルド・ムーティが東京・春・音楽祭で開講した「イタリア・オペラ・アカデミー in 東京」もいよいよ5回目。今回はヴェルディの傑作《シモン・ボッカネグラ》に取り組む。 《シモン・ボッカネグラ》は、14世紀に実在した初代ジェノヴァ総督シモン・ボッカネグラを題材とした舞台。権力闘争や、父娘との愛が入り混じる物語で、息を呑むほど劇的な音楽的展開が見どころだ。 一方で劇場では、入り組んだストーリーや音楽的情報を処理しきれないケースもあるほど難曲でもあるのだが、アカデミー生とともにじっくりと二週間弱かけて取り組む今回のプロダクションは、素晴らしい内容になることを確証されているといっても過言ではない。 今回もリハーサルの様子を聴講できるチケットも購入可能で、日程を合わせればオペラにどっぷりと浸かることができる二週間となるだろう。
25/8/19(火)