水先案内人のおすすめ

評論家や専門家等、エンタメの目利き&ツウが
いまみるべき1本を毎日お届け!

大人目線のクラシック通

樋口 裕一

作家

金川真弓 無伴奏ヴァイオリン・リサイタル

金川真弓は、気迫にあふれながらも、構成感があり、歌心もある音楽づくりに定評があります。若手のヴァイオリニストの代表と言ってよいでしょう。今回演奏されるのは、バッハから20世紀後半までの無伴奏曲です。 バルトークの無伴奏ヴァイオリン・ソナタ、イザイの無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第5番、そしてバッハの無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番(「シャコンヌ」の含まれる曲です!)という無伴奏の名曲中の名曲のほかに、エネスクとバツェヴィチの無伴奏曲も演奏されます。意図してか、ルーマニア、ハンガリー、ポーランド、ベルギー、ドイツの作曲家が取り上げられています。 無伴奏曲には演奏家の力量・音楽性・人柄、つまり言ってみればその音楽家のすべてが如実に表れます。多様な無伴奏曲を通して金川真弓の魅力の全体に迫ることができそうです。

25/8/30(土)

アプリで読む