評論家や専門家等、エンタメの目利き&ツウが
いまみるべき1本を毎日お届け!
現代作曲家の立場で分かりやすく紹介
三枝 成彰
現代作曲家
ウィーン=ベルリン ブラス・クインテット
19/9/26(木)
渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール
世界を代表するオーケストラはどこか? 多くの音楽ファンが名前を挙げるだろうと思われるのが、ベルリン・フィルとウィーン・フィルでしょう。どちらも19世紀に創立されて以来、あまたの巨匠や名演奏家たちとの共演を行い、その卓越した演奏により、じつに100年以上にわたって世界の聴衆を魅了し続けてきました。 どちらが好きかは個人の好みによりますが、選りすぐりのヴィルトゥオーゾたちの演奏は、いつ聴いても素晴らしいものです。2回めの来日となる「ウィーン=ベルリン ブラス・クインテット」は、ベルリン・フィルとウィーン・フィルの金管楽器奏者ががっちり手を組んだ、世界の頂点ともいえる演奏家たち。 9月26日(木)、渋谷区文化総合センター大和田のさくらホールでのコンサートでは、バッハ・ハイドンから、ブルックナー、ドビュッシー、ピアソラなど、幅広い選曲でその輝かしい音色を聴かせてくれます。
19/9/18(水)