Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play

音楽専門誌『ぴあMUSIC COMPLEX』連動企画

「King Gnu Dome Tour THE GREATEST UNKNOWN at TOKYO DOME」リリース記念! PMC Vol.32よりKing Gnu 新井和輝(B)のインタビューを限定公開!

PMC編集部

第189回

新井和輝(B) Photo:伊藤滉祐

King Gnu 4th ALBUM『THE GREATEST UNKNOWN』Teaser Movie

2023年11月29日にリリースされた、King Gnuのアルバム『THE GREATEST UNKNOWN』。前作『CEREMONY』に続き、30万枚以上を売り上げ、今年1月から3月にかけて、自身最大規模の全国5大ドームツアーKing Gnu Dome Tour「THE GREATEST UNKNOWN」を開催。全国5都市9公演を通じて計38万人を動員し、メジャーデビューから約5年でのドームツアー開催はバンドとしては史上最速を記録した。9月25日には、同ツアーの東京ドーム公演が映像作品化!全国の映画館にて開催された特別上映イベント“King Gnu Dome Tour 「THE GREATEST UNKNOWN」 at TOKYO DOME ―Theater Viewing―”は、約5万人を動員した。さらに、11月27日にはアルバムのアナログ盤のリリースも決定し、『THE GREATEST UNKNOWN』の2024年を終えようとしてる。

「ぴあMUSIC COMPLEX Vol.32」ではKing Gnuが表紙を飾り、同ツアーを大特集。メンバーはもちろん、総合演出を務めたOSRINらが登場し、ツアー後のインタビュー、ライブレポートほか を掲載している。今回、ライブ映像作品「King Gnu Dome Tour THE GREATEST UNKNOWN at TOKYO DOME」『THE GREATEST UNKNOWN』アナログ盤のリリースを記念し、メンバーおよびOSRINのインタビューを限定公開する!

第2回は新井和輝(B)のインタビューをどうぞ!
(完全版インタビューは『PMC Vol.32』本誌を!)

――ツアー完走、お疲れさまでした。東京ドーム、ソウル公演ファイナルと拝見させていただいたのですが、今回、アジアツアーファイナルのソウル公演が終わって間もないタイミングでの取材になります。

新井 ソウル、いらっしゃったんですか。ありがとうございます!

――素晴らしいファイナルでした。ドームツアーも素晴らしかったんですけど、アジアツアーも含めてこのツアーは完成されたように思いました。ツアーを終えた今、どんなことを感じていますか。

新井 ドームツアーから考えても、まさしくそうだったんじゃないかなと思います。アジアツアーも同じセットリストで挑んだわけですけど、ドームツアーがあったからこそ、いい形で終えられたというか。最初が悪いということではなく、ちゃんと積み上げていった手応えがあって、バンドがどんどん盤石な感じに一枚岩になっていく、僕ら自身、そういうものを感じられたツアーでした。

――5大ドームツアーというのは非常にハードルが高いと言われていますし、日本のバンドとなると、かなりレアなケースですよね。

新井 かなりレアですよね。僕らは、2022年の東京ドーム公演で意識しはじめて、2023年のスタジアムツアーはアルバム『THE GREATEST UNKNOWN』がリリースされるタイミングに差しかかってきて、2024年1月からもうドームツアーに挑むわけですけど、どこまでの規模のドームツアーをやるかっていうのは相当みんなで議論をしました。3大ドームツアーにしてはどうだろうとか、4大はどうだろうとか、いろんなパターンをスタッフに出してもらって、すごく慎重にはなっていたというのは正直なところです。

――King Gnuにとっても5大ドームツアーというのは、チャレンジだったわけですね。

新井 そうですね。4年ぶりのアルバムのツアーというのもあったし、次、5大ドームツアーに挑戦するタイミングを考えても、5年後どうなっているか普通にわからないじゃないですか。悪い意味ではなく。今、挑戦権を得てる状態ならば、ベットしていいんじゃないかって。珍しくバンドでちゃんと話し合いました。みんなで、「行くか!」みたいな。でも、やるからには、とにかく全力でやろう、プロモーションもがんばろうみたいな感じのスタートでしたね。

――その意思決定とその後の努力って、とてもKing Gnuらしいですよね。

新井 そうですね。蓋を開けてみたら、おかげさまで札幌2DAYSでも行けたぐらいの応募数があったので、ほんとによかったねっていう結果でした。

――ツアー自体は、どんなものにしようと思っていましたか。今回、アルバムのツアーじゃないですか。

新井 俺ら的に、普段から既視感みたいなのを避ける傾向にあるんです。それは音楽もステージングも、全部そうなんですけど。そのマインドが自然と出ていたんじゃないかな。初めての東京ドーム公演は4人でステージに立って、スタジアムツアーは初めてサポートミュージシャンを入れて、オーケストラ編成でやってみたりして。その編成もすごいよかったんですけど、今回、そういう既視感を避けるために、自然と「4人でステージに立とう」という流れになったと思うんです。あとは、セットリストの話も欠かせなくなってくるんですけど。

――King Gnuのセットリストって、特に難しいですよね。

新井 そうですね、かなり難易度が高くて。King Gnuの曲の幅というのがありすぎるから、ジグソーパズルみたいなところがあって。曲のつなぎもそうだし、やっぱり既視感のあるセットリストを避けたいというのもあって。今回は、一番セトリ難航したんですよ。

――これまでセットリストは新井さんがまず考えることが多かったそうですね。

新井 そうなんですけど、2022年の東京ドームくらいから、俺1人の案だと傾向がどうしても偏ってくるというのと、King Gnuの曲の幅がより広くなっていたから。試行錯誤しながら、俺の案が採用されたのは、ワンブロックくらいだと思います。

――既視感を避けたというのは?

新井 『CDTVライブ!ライブ!』(TBSテレビ/2時間スペシャル、King Gnuフェス)に出たとき、アルバムのプロモーションとドームツアーのプロモーションも兼ねていたので、アルバムの頭からやったんですよ。35〜40分のテレビプログラムでセットリストを組み立てる中で、そういう大きなカードを切ったから、実際のドームツアーで、同じ「MIRROR」「CHAMELEON」はじまりはできないという話になって。そもそも、ファンクラブライブのときに、「CHAMELEON」はじまりのセットリストでやってみて、その感触がよかったからアルバムのはじまりに「CHAMELEON」を持ってきた経緯があるんですけど、それを改めて、ドームツアーでやるかっていうと、どうしても既視感が出ちゃうし。とはいえ、アルバムのツアーだよね? っていうので……最終的に「SPECIALZ」ではじまるというカードしかなかったという。

――「SPECIALZ」はじまりで、頭から人気曲の応酬でガツンと掴むという、ソウル公演を観たときに、このセットリストがハマりまくっていて、めちゃくちゃ正解だなと思いました。

新井 ね。このセトリで終われてよかったなあ(笑)。僕らいつも畳みかけて終わりたがっちゃうんですけど、特に「BOY」からはアルバムの流れと一緒なんですが、「三文小説」「ЯOЯЯIM」とかは、別に盛り上がる曲ではなくて、むしろディープに本編を終えるから、「ここで終われるのかな?」っていうのは、結構不安要素としてありました。最初にカードを切りすぎてるんで、ね。でも、リハを進めていくうちに、「終われそうだね」ってなっていったかな。このセトリでよかったなって。

――本編最後の「ЯOЯЯIM」で、OSRINさんによるエンドロールの演出がよかったですよね。

新井 コンセプチュアルにもなるという……過去にいわゆるバラードで本編が終わるライブもやってきてはいるので。そこはいけるだろうとも思っていましたけど、うまくいってよかった。もう、いい感じで終われればなんでもいいんですけど、間の曲たちもちゃんとつないでいけたし、グッドなセトリだったなと思いますね。

――アルバムのコンセプトと工夫も生きていましたね。

新井 そうですね。自然とそうなりました。でも、アルバムはアルバムとしてしか考えていないというか。ライブを見越してみたいなことは、あまり考えていないバンドだから。「):阿修羅:(」や「IKAROS」とかもライブアレンジに関してこだわったところですね。

――確かに。King Gnuはライブでもどんどん変えていきますからね。

新井 そのとき対峙したものに100%コミットしようとすると、そうなるので。アルバムはアルバムで100%、ツアーはツアーで100%みたいな。そんな組み方をして、ずっとうまく転べてるというか。全て見越して、逆算してはやっていないんですけど、その時々で100%で体当たりしてっていうのが、あとになって助けになってるようなニュアンスなんだと思います。順序で言うと。

――アリーナツアー、ドームツアーなどとバンドが大きくなるときに、リズム隊の進化は要になってくると思います。今回のドームツアーの音作りについては、新井さんはどのように思われていますか。

新井 音の部分とステージング・キャラクター的な部分と2つの側面から話せると思うんです。音の面で言うと、やっぱり勢喜遊のドラムが今回から電子ドラムに変わったっていうのは大きいかな。それは、ボーカルに対するパフォーマンスを見越したもので。遊のドラムの生音って相当でかいので、ステージ上がほぼドラムの音みたいになっちゃうんですよ。そうすると、マイクを使う人たちはドラムの音が入り込んじゃうので、ボーカルのパフォーマンスに影響する。それで、今回、遊が電子を提案してきて具現化したんですね。

――大きな変化ですよね。

新井 生ドラムのときって、音がボーカルのマイクに入らないようにするために、透明のアクリル板でドラムセットを囲うんですけど、そうすると照明が遊に当たりづらくなったり、反射して、ステージの演出に干渉してくる。電子ドラムにすることによって、音の部分と演出部分の問題点を解消したというか。遊本人もやっぱり目立ってなんぼだってマインドでやっているから、それがもったいないなって感じていたと思うし、今回大きく踏み切ったんですよね。

――すごい決断でしたよね。

新井 今回、ステージコンセプトにも「MIRROR」=鏡というテーマがあったので、遊的に、アクリル板でその演出を阻害したくないなっていう気持ちもすごく強かったんですよね。「なんか反射しちゃう」ってずっと言ってたから。どうしてもステージ上で、俺ら2人は奥にいるから。メンバーを抜くサービス映像のカメラ一つをとっても、遊は手元にある、定点のカメラか、もう一つくらいの固定位置になってしまって。

――勢喜さんだけ、いつも同じ角度からになっちゃうってことですよね。

新井 そうそう。ステージの袖から抜くと、アクリル板が邪魔をするみたいな。それはそれで、遊にとってよくないし。ドームのキャパになると、お客さんが肉眼でほぼ観えないぶん、モニターで抜かれるのを観るのがほぼ100%なんで。絵として伝わっていく面も絶対に大きいから。ステージングに対するケアは相当あったと思います。

――過去最高の素晴らしいツアーになったと思うのですが、その成功を経て、『THE GREATEST UNKNOWN』という作品について、今思うことはありますか。

新井 そうですね……俺、アジアツアーの途中くらいで、この4人の強度というものを再確認できたんですよ。バンドが純粋に楽しかったんですよね。最後、ソウル公演 2日目を演っているときに、「ああ、このセトリもうやらないんだな」みたいなことがよぎって。この1曲1曲を、この流れでやることって基本ないんだなって思いながら演ってると、ちょっと感慨深くなってしまって。ロスじゃないけど、そういう気持ちになったから。そういうのって、たぶん、メンバー各々あったと思うんです。

――日本では国内最大級のツアーを成功させたタイミングだと、アジアツアー規模のツアーって、バンドにとってはいいタイミングだったかもしれないですね。

新井 そうですね。やっぱりバンドっぽいツアーができたっていうのは、すごくプラスのことだったなって思います。体力的にはしんどかったし、大規模なツアーをまわる責任として重くのしかかってきた部分はあるんですけど、俺らって結構、4人での時間が長ければ長いほど、なんだろう……いい気が巡っていくバンドなんだよなって。それをすごく強く感じたかな。

――ああ、いいですね。一緒にいればいるほど、バイブスが上がっていくっていう。

新井 なんかすごくね、明るくとらえてますね。俺は。活動のペースがどうなるかとか、そういうものとは関係のない話というか。バンドのバイブスだったり、気運として、すごく明るいものを感じられた。それがドームツアーだけで終わってたら、こういう気持ちにはなってなかっただろうなって思います。

――じゃあ、やっぱりアジアツアーまで込みで「THE GREATEST UNKNOWN」なんですね。

新井 俺はそう思います。みんなはどうだろうなあ。サトル(井口)とかね、やっぱりのどのケアとかあるし、風邪をひいても演奏できる俺とは比にならないプレッシャーがあったと思うから、同じように楽しめていたかどうかはわからないけど。特にフロント2人は背負うものがやっぱり違うだろうから……。

――シビアな面もあったと思いますが、私は、コロナ禍に途切れていた、「ライブはお客さんと作るもの」という基本的なものを思い出させられるツアーでした。そして、お客さんとのコミュニケーションがものすごくバンドにいい影響を与えているなと感じられました。

新井 本当にそう思います。アジアツアーのほうがお客さんが盛り上がっていたとか、そういう発言も見ましたが、俺はそういう風に思ってないです。ドームはキャパが10倍だし、お客さんが発している熱量にズームしてるかしてないかみたいな感覚の差だから。総量・密度で考えても、実際ドームツアーも半端なかったと思います。音響の問題とかではなくて、お客さんの声がデカすぎて、曲が聴こえなかった、みたいなことも起こっていたんでね。だから、両方含めて必要なツアーだったなと思うんです!

取材・文:PMC編集部

『PMC Vol.32』にてインタビュー掲載中!

★常田大希(G&Vo)のインタビューはこちら

★井口理(Vo&Key)のインタビューはこちら

★勢喜遊(Dr)のインタビューはこちら

★総合演出・OSRINのインタビューはこちら

<リリース情報>
『King Gnu Dome Tour THE GREATEST UNKNOWN at TOKYO DOME』

2024年9月25日(水) リリース

『King Gnu Dome Tour THE GREATEST UNKNOWN at TOKYO DOME』完全生産限定盤ジャケット
『King Gnu Dome Tour THE GREATEST UNKNOWN at TOKYO DOME』通常盤ジャケット

●完全生産限定盤:12,000円(税込)
【完全生産限定盤スペシャルBOX仕様】Blu-ray1枚+CD1枚+148ページ PHOTO BOOK+マスカラ歌詞入り特製BOX

●通常盤:7,700円(税込)
Blu-ray1枚+CD1枚

【Disc1 / Blu-ray】
・SPECIALZ
・一途
・千両役者
・STARDOM
・MIRROR
・CHAMELEON
・DARE??
・Vivid Red
・白日
・硝子窓
・泡
・2 Μ Ο Я Ο
・Vinyl
・W●RKAHOLIC
・W●RK
・):阿修羅:(
・δ
・逆夢
・IKAROS
・Slumberland
・Sorrows
・Flash!!!
・BOY
・SUNNY SIDE UP
・雨燦々
・仝
・三文小説
・ЯOЯЯIM
・Teenager Forever
・飛行艇
・DOCUMENTARY MOVIE

【Disc2 / CD】
・マスカラ

購入リンク:
https://kinggnu.lnk.to/THEGREATESTUNKNOWNTOUR

King Gnu Dome Tour THE GREATEST UNKNOWN at TOKYO DOME LIVE音源

2024年10月4日(金) 配信リリース

『King Gnu Dome Tour THE GREATEST UNKNOWN at TOKYO DOME』LIVE音源ジャケット

配信リンク:
https://kinggnu.lnk.to/THEGREATESTUNKNOWNATTOKYODOME

「MASCARA」

2024年10月4日(金) 配信リリース

King Gnu「MASCARA」ジャケット

配信リンク:
https://kinggnu.lnk.to/MASCARA

「ねっこ」

2024年10月21日(月) 配信リリース
※TBS系日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』主題歌

King Gnu「ねっこ」ジャケット

『THE GREATEST UNKNOWN』アナログ盤

2024年11月27日(水) リリース
12inch 2枚組:6,600円(税込)

King Gnu『THE GREATEST UNKNOWN』アナログ盤ジャケット

【収録曲】
■Disc 1
1. MIRROR -メルセデス・ベンツ 新型EクラスCMソング-
2. CHAMELEON -フジテレビ月9ドラマ『ミステリと言う勿れ』主題歌-
3. DARE??
4. SPECIALZ -TVアニメ『呪術廻戦』「渋谷事変」オープニングテーマ-
5. 一途(ALBUM ver.) -『劇場版 呪術廻戦 0』主題歌-
6. δ
7. 逆夢 -『劇場版 呪術廻戦 0』エンディングテーマ-
8. IKAROS
9. W●RKAHOLIC
10. ):阿修羅:(
11. 千両役者(ALBUM ver.) -NTTドコモ 5G「希望を加速しよう2nd篇」CMソング-

■Disc 2
12. 硝子窓 -映画『ミステリと言う勿れ』主題歌-
13. 泡(ALBUM ver.) -映画『太陽は動かない』主題歌-
14. 2 Μ Ο Я Ο- MARO CMソング-
15. STARDOM(ALBUM ver.) -2022 NHKサッカーテーマ-
16. SUNNY SIDE UP
17. 雨燦々 -TBS系日曜劇場『オールドルーキー』主題歌-
18. BOY -TVアニメ『王様ランキング』第1クール オープニング・テーマ-
19. 仝
20. 三文小説(ALBUM ver.) -日本テレビ系 土曜ドラマ『35歳の少女』主題歌-
21. ЯOЯЯIM

予約リンク:
https://kinggnu.lnk.to/THEGREATESTUNKNOWNANALOGRECORD

オフィシャルサイト:
http://kinggnu.jp/