セントチヒロ・チッチのとことん猫話
#3【後編】田中真琴(モデル・女優)/猫の脱走をいかに食い止めるか?
猫連載
#3【後編】

田中真琴/セントチヒロ・チッチ
前編に続いて、お互いの猫ちゃんトークは止まりません。「もうほんとにうちの子言うこと聞かなくて困っちゃう」と言いながら全然困ってないふたりの猫LOVERによる100%猫だけトーク、後編もお楽しみに!
── 『チッチと猫のハクと坊』、いかがでしたか?
田中 ちょうど、いただいた日の後に地方で仕事があったので持って行ったんですよ。現場で見ていたら、猫好きの人たちが「それ何?」ってわらわら集まってきました。やっぱり表紙にインパクトがあって、猫の本ってすぐにわかるから(笑)。ブリーダーさんから猫の受け渡しに行く日に駅で切符を失くしたっていうのがチッチらしくていいなって思いました(笑)。切符を大人になって失くすってあんまりないじゃないですか?
チッチ めちゃくちゃ失くすよ。しかもその時めちゃくちゃ焦って。「すみません! 切符がありません!」って(笑)。
田中 結局払ったんだっけ?
チッチ 払った。ブリーダーさんに「大丈夫かい?」って心配されて。やさしくってよかった(笑)。
── でもあんなに小さな子猫を神戸から東京まで新幹線で連れて帰るって想像しただけでドキドキしますよね。
田中 あー、本当にドキドキする。
チッチ 怖かった。しかも初めてだから。猫を自分で預かるっていうのも。ふたりともまだちっちゃいし、中でハアハアしてるし。すぐにブリーダーさんに電話しちゃった。

田中 鳴いた? 新幹線で。
チッチ 鳴かない。鳴かないんだけど、ずっと息が荒くて、緊張しちゃって。発作みたいになってた。
田中 めちゃ不安になるよね。
チッチ ブリーダーさんにどうしたらいいですか?って聞いたら、とりあえず涼しくしてあげてって。
田中 私は京都の実家に帰った時、行きは静岡まで新幹線で行って、家族と落ち合って、そこから京都まで車で行ったんですよ。車にはメンマは慣れていて。でも帰りの京都から東京までの新幹線は大変で。行きの静岡まででも大暴れしてたから、京都で獣医さんのところに行って、ちょっと気が落ち着くスプレーみたいなのがあるんですけど、それをくださいって言ったら、今は置いてないから気休め程度だけどサプリメントを出すねって言われて。子猫にも使えるやつだからって。それのおかげで帰りは全然マシでした。
── あ、そうですか。
田中 でももう新幹線に乗せるのはかわいそうだし、周りにも気をつかうから、今免許を取りに行ってます。自分で運転して帰れるように。

── それにしてもロングドライブですけどね、京都までは。
田中 そう(笑)。でもまだ車の方が全然ストレス少ないので。
チッチ どんなのに入れてるの?
田中 大きいリュックでメッシュ素材になって外も見えるようになってるし、災害で一時避難した時なんかに広げて使えるようなやつ。プラスチックのゲージみたいな方が落ち着くのかな?
チッチ どうなんだろうね。
── ハクちゃん坊ちゃんはどんなのに入れてるんですか?
チッチ 乳母車です。

田中 そういうおばあちゃんいる(笑)。ペットカート?
チッチ そう。ほんと赤ちゃん乗せるようなやつ。
田中 で、どこ歩いてるの?
チッチ 普通に家の周り歩いてるよ(笑)。
田中 名物にならない?
チッチ セントチヒロ・チッチ、隠し子説とか出ないか心配(笑)。
田中 あははは。
チッチ ふたり合わせたら8kg弱くらいになっちゃうから。持てないなと思って。
田中 静かにしてる?
チッチ ふたりは基本ずっと静かだから。焦ってる時も、ハアハアしてるだけだから。違う家に行って私が見えなくなった時にハクが「キャーーー!」って声を上げてた。
田中 絶叫するんだ。
チッチ 極限の声。
田中 脱走癖とかはない?
チッチ 脱走したそうだよね、なんか。
田中 そう。玄関とか開けようとすると走ってくるから怖い。
チッチ 狙ってるよね。

田中 めちゃ気をつけてる。メンマは度胸がすごくて、どこでも行っちゃうから、エントランスでいつも捕まえてる。首にエアタグも付けてるし。万が一出ちゃった時のために。
チッチ ドアの前にゲージみたいなのは置いてる。前のお家の時に宅配の人と喋ってる間に出ちゃって。
田中 えー。
チッチ でも全然逃げ足が遅いから大丈夫なんだけど(笑)。相手が焦っちゃうから申し訳ないなと思って。私が跨げる程度の柵を買って置いてる。
田中 飛び越えない?
チッチ 飛べない。
田中 飛べない猫(笑)。
チッチ そう。だから膝ちょい上くらいで大丈夫。
田中 うちは結構飛ぶから(笑)、調べて、つけるとしたら結構な高さのものを付けなきゃいけないってなってて。これを玄関の前に置くのは嫌だなって思って、今のところ玄関のドアはすぐに閉めるを徹底してるけど、人が来た時は大変。友達が来て帰る時にメンマが出そうになるのを押さえなきゃいけなくて。

── そんなに出たいんだ。
田中 前に住んでいた部屋が6階だったんですけど、ベランダで洗濯物を取り込んでたら、開いた窓から出て来ちゃって、6階なのに飛ぼうとして。うわーー!って必死に押さえつけて、心臓が止まるかと思いました。
チッチ あー。ベランダ怖い。だから、ベランダ出ないもん。
田中 チッチが?
チッチ うん。
田中 まあね。2匹いたら両方見なきゃいけないから。
チッチ え、いつの間に!?っていうことがめちゃめちゃ多いじゃん。クローゼットのこんな狭い埃だらけのところにハクがいたりするから。これで勝手にベランダとか出られたら怖いから、だったら一生開けないでおこうと思って。いざとなったらシャカシャカブンブンで釣るんだけど。

田中 シャカシャカブンブン?
チッチ シャカシャカブンブンは……この連載に協賛がついてるのかってくらい毎回登場するんだけど(笑)、ヤバイって思った時に振ると、絶対にこれに寄ってくるの。
田中 へー、買ってみよう。
チッチ すごいよ(笑)。またたびとか全然比じゃないくらいヤバイから。ハク坊なんてまたたびなんて知りませんって感じなんだけど、シャカシャカブンブンだけは逃れられない。
田中 (早速スマホで検索して)6コ入りとかであるけど、そんなにいるの?

チッチ あのね、消耗品だから。安いしいいよ。ひとりで勝手に遊んでる時もあるし。棒状のタイプと紐のタイプがあるから。
田中 どっちがいいんだろう?
チッチ すごい遊ばせたかったら紐の方が追っかけやすいからいい。でも呼び寄せるのは短い方が楽だから棒状タイプ。
うちの子のしつけ、どうしてる?
── ハクちゃん坊ちゃんにはまだ会ったことないんですか?
田中 まだないんですよ。書籍を見て会った気にはなってますけど(笑)。
チッチ 会ったことあると思ってた。
田中 ねー(笑)。

── じゃチッチさんもメンマちゃんに会ってないんですね。
チッチ ないです。会わせたいよね。
田中 会わせたい! 連れてくよ、メンマをリュックに入れて。
チッチ うん。
── リュックに入れて歩いてる分には怖がらないんですか?
田中 全然平気ですね。
── 新幹線だけがダメなんですね。
チッチ なんだろ。音かな。
田中 新幹線に乗せてるとすごい文句言ってくる。隣の座席に座ってる人が日本人の方だったらすごく気をつかって気まずいんですけど、外国人の方だったら、なんとなくおおらかに受け入れてくれる感じがして安心しました。
── 車で長時間の移動をする時のトイレはどうしてるんですか?
田中 以前に全然おしっこしないことがあって、焦って病院に連れて行ったら、獣医さんに「この子は膀胱がすごく大きいですね」って言われて、長距離移動に向いているらしいです(笑)。

チッチ でも大変じゃない? 溜まったら一気に出るのかな?
田中 うん、そう。いっぱいする。1日1回、おしっことうんちするんですけど、すごい量します。
チッチ 1回だけ?
田中 うん。
── うちの猫は、うんちは1日1回ですけど、おしっこは何回かしますけどね。
チッチ え、ちょっと待ってください。うんちって1日1回だけなんですか?
田中 何回するの?
チッチ 3、4回は。
田中 えー! いっぱい食べるからかな?

チッチ そうかも。人間くらい食べる。うんち3、4回するのが普通だと思ってた。
田中 ちょっと多いかも。
チッチ マジか。
── しない日もありますしね。
田中 そうですね。体調とかによっては。
チッチ えー……。
田中 きっと健康なんだよ。
チッチ そういうことにしておこう(笑)。
田中 猫がトイレに入ったら録画して、おしっこやうんちの量を記録してくれるトイレがあって、前にそれを使ってたんですけど、それでやっぱりおしっこを一度に大量にしてるっていうのがわかりました。
チッチ (笑)。
田中 あと、うちの子手がめちゃくちゃ大きい。
チッチ ハク坊の手はクリームパンみたい。
── 爪切りは嫌がりませんか?
チッチ 全然。
田中 うちも大丈夫ですね。

── どこまで切るのが正解なのかがわかりませんよね。
チッチ そう。それがわかんない。あ、切りすぎた!って思っても、スーンとしてるから。
田中 私は手の間の毛をどうやって切ってあげたらいいかを模索中です。あれ伸びると滑っちゃうので。それで専用のバリカンを買ったんですけど、音で怖がっちゃうんですよね。だから今は獣医さんのところに行った時に切ってもらってます。でも爪を切ったり、目薬をさしたりするのって親になった気分でうれしい(笑)。
チッチ うちは目薬が大変。毎日こまめにやってあげないといけないから。ほんと、子供育てるみたいな感覚だよね。毎日顔拭いたり。耳の中掃除したり。

田中 耳は綿棒で?
チッチ ううん。ティッシュにきれいにするスプレーつけて、耳を開けて拭く。
田中 嫌がらない?
チッチ 嫌がっても、うんうんってやってる。
田中 へー、かわいい。基本大人しいんだね。
チッチ そう。
── メンマちゃんはどんな性格なんですか?
田中 少年、みたいな感じです。
── やんちゃなんですか?
田中 やんちゃ! 最近すごいの! テーブルに置いてるコップを倒すのを覚えちゃって。

チッチ 楽しいんだろうね。
田中 いつもそれのせいで床が水浸しにされるから、もうヤダ!って(笑)。
チッチ それ、やられたらさ、なんかやった方がいいよ。
田中 しつけで、コラって?
チッチ コラじゃたぶん効かない。
田中 そう。怒っても怒り返してくるからいつも喧嘩になる。
チッチ 私はいつも両手を持って、「ダメでしょ」って言い聞かす。手をギュッと持たれるのって嫌じゃん。
田中 うんうん。
チッチ ダメでしょ、メ!だよって、メ!を10回くらい言って、それでも効かなかったら大きい音を出す。タンバリンとか。
田中 タンバリン家にないわ(笑)。
チッチ なんでもいいんだよ(笑)。缶でも。これをしたらこれをやられるって覚えてもらう。ドライヤーとか。
田中 あー、ドライヤーはうちの子効きそう。もう、すっごい歯向かってくるから。マジで言い合いになる。めっちゃ気強い。

── でも、かわいくてしょうがないでしょ。
田中 毎日100回くらい「かわいい」って言っても足りない。
チッチ (笑)。
田中 不思議。え、こんなにかわいいことってある?っていつも思う。今度本当にハクと坊のところに連れて行くね。ちゅ~る持って。
チッチ ちゅ~るいっぱいあるから大丈夫だよ。あげるあげる(笑)。


Text:谷岡正浩 Photo:山本佳代子、セントチヒロ・チッチ(ハクと坊)、田中真琴(メンマ)
フォトエッセイ『チッチと猫のハクと坊』発売中
https://book.pia.co.jp/book/b606874.html

セント・チヒロチッチ『チッチと猫のハクと坊』サイン本を抽選で3名様にプレゼント! 9月18日(日)まで応募受付中!
応募資格:よくばり❣ぴあニスト
お申し込みはこちら≫
プロフィール
セントチヒロ・チッチ
“楽器を持たないパンクバンド”BiSHのメンバー。音楽はもちろん、ファッション、アート、カメラ、カレーと多趣味。ファッションブランドとのコラボレーションアパレルの発売、フジテレビNEXTにて『スパイストラベラー』の番組MCを務めるなど、多方面で活躍している。
BiSHライブ情報
BiSHライブハウスツアー「FOR LiVE TOUR」
2022年9月22日(木) 大阪LIVE SQUARE 2nd LINE
2022年10月13日(木) 東京 新宿LOFT
2022年10月13日(木) 東京 下北沢SHELTER
2022年10月16日(日) 福島KORIYAMA CLUB #9/福島HIPSHOT JAPAN
2022年10月18日(火) 滋賀U★STONE♪/京都KYOTO MUSE
2022年10月23日(日) 東京Spotify O-nest/東京Spotify O-EAST
2022年10月29日(土) 香川DIME/香川festhalle
2022年11月7日(月) 沖縄output(振替公演)
ホールワンマンライブ
「And yet BiSH moved.」
2022年9月21日(水) 大阪城ホール
「TO THE END TO THE END」
2022年10月25日(火) 横浜アリーナ
出演イベント
WILD BUNCH FEST. 2022
2022年9月17日(月・祝) 山口きらら博記念公園
出演:打首獄門同好会 / ego apartment / THE ORAL CIGARETTES / King Gnu / go!go!vanillas / SHISHAMO / SiM / 10-FEET / にしな / ハルカミライ / BiSH / Fear, and Loathing in Las Vegas / フジファブリック / MAN WITH A MISSION / ヤバイTシャツ屋さん / YOASOBI
テレビ朝日ドリームフェスティバル2022
2022年9月23日(金・祝)幕張メッセ 国際展示場4~7ホール
出演:EXILE ATSUSHI / Creepy Nuts / NiziU / Vaundy / BiSH /緑黄色社会
TOKYO ISLAND
2022年9月24日(土) 東京都 海の森公園
出演:木村カエラ / Saucy Dog / にしな / BiSH / THE BAWDIES / マカロニえんぴつ / Ryu Matsuyama
REDLINE ALL THE REVENGE Supported by M
2022年11月23日(水・祝) 神奈川県 ぴあアリーナMM
出演:HEY-SMITH / Dragon Ash / The BONEZ / Fear, and Loathing in Las Vegas / BiSH / 我儘ラキア
リリース情報
2022年連続リリース第10弾まで決定
https://www.bish.tokyo/news/detail.php?id=1101881
BiSH公式サイト
セントチヒロ・チッチTwitter
セントチヒロ・チッチInstagram
プロフィール
田中真琴
1995年生まれ、京都府出身。モデル・女優。
9月22日(木)より東京芸術劇場 シアターウエストにて上演される劇団時間制作『12人の淋しい親たち』に出演。