注目のこの人 第3回 眉村ちあき
「悩みとかバカバカしく思える そんな壮大な曲を作りたい」
CLOSE UP
PART1

─── 今日はテーマを決めて話してもらって、眉村さんの、まだあまり知られていない意外な一面を探っていきたいと思っています。で、今回のテーマは趣味なんですが。
眉村 趣味。なんだろう?
─── やっぱり曲を作ることになるんですかね?
眉村 そうですね。趣味をやってたらメジャーレーベルと契約できました。
─── 時間があるときに作る感じですか?
眉村 ぜんぜん! 最近は超サボってます。新曲出さなきゃって思って、このあいだ久しぶりに作りました。『ボヘミアン・ラプソディ』って映画を観て、クイーンさんからインスピレーションを得てすぐ、ピッてインスパイアした曲を作りました。『Queeeeeeeeeen』って曲です。
─── 曲名もまんまですね(笑)。曲を作るときは歌詞と曲はどっちが先にできることが多いんですか?
眉村 同時に思い浮かぶことがほとんどかな。でも、曲の方が少しだけ早くて、簡単に思い浮かびます。歌詞は、あとで修正したりするし。
─── 曲は全部ひとりで作ってるんですよね?
眉村 はい。今もiPadで、ガレージバンドっていうアプリを使ってます。初めて作ったのは『赤いハート』っていう曲。これは1月に出たアルバム『ぎっしり歯ぐき』にも入ってます。ドラムセットが画面に映って、触るとメロディーができます。私、あまり音楽のジャンルとかわからなくて。だから好きなのを繋げていって、いいなって思ったら完成。そんなふうに全部感覚で作ってます。
─── そのアプリだけで作れちゃうんですか?
眉村 最近、ロジックっていう高いパソコン用ソフトも買ったけど、結局、使いこなせなくて戻っちゃいました。iPadの方が速いし、パソコン起動しなくてもいいし。ギターもiPadのマイク近くで弾いて終わり。コーラスも近くで歌って終わりです。
─── iPadのみで完成するんですね。
眉村 だから今はガレージバンドで作って、終わったらロジックで読み込んで、音質をあげるみたいな作業をやってます。
─── 同じような環境で作曲してるプロのミュージシャンって、他にも結構いるんですか?
眉村 クリトリック・リスさんはガレージバンドで作ったって言ってましたけど、それ以外は知らないです。
─── 曲を作るときに意識してることってありますか?
眉村 いつも、その曲をライブで聴いた人が、今悩んでることがバカバカしくなるくらい壮大なものにするってことを考えてます。
─── メジャーになって製作環境が変わりましたか?
眉村 レコーディングをすごくちゃんと録るようになりました。あと、変な言葉は入れちゃダメって言われました。歌詞チェックがあって、その時にペケが入る言葉は入れないようにって。たとえば、ずっと昔に作った『FUKUOKA』っていう曲で「福岡県でストレスクスリ、やっててもクスリ、笑っちゃうよな」って歌詞があって。「このクスリはどういう意味ですか?」って言われて。
─── 歌詞をチェックする人がいるんですね。
眉村 はい。歌詞担当の人が。
─── 子供の頃から音楽は好きだったんですか?
眉村 ほとんど聴いてないです。小さい頃に聴いてたのはお父さんが家で流してた沖縄民謡ぐらい。でもジャングルジムにひもを通して、そこにイヤーマフをつけてあたかもレコーディングをしてるような遊びをしていて。だから今思うと、そういうのに憧れてたのかなって。
─── 初めて買ったCDは覚えてます?
眉村 なんだろ?・・・・・・買ったことないかも。私、超ケチなんです。だから買わないで、もらってばかりで。いちばん最初は親にYUIさんのアルバムをもらいました。クリスマスの朝に目が覚めたら枕元にCDがあって。それが10歳の頃で。その頃、YUIさんの歌が好きだったから喜びました。そのあとは中学生の時にK-POPにハマって友達が何枚も買ったから1枚あげるよってくれました。それで終わりです。
─── それだけ?
眉村 はい(笑)。でも今は対バンした人とCDを交換するから、交換っこでいただいたのが家にいっぱいあります。
─── では最近は結構聴くようになったんですね。
眉村 最近だと挫・人間さんは聴きました。対バンしてカッコよかったから。あとはなんだろ?「窓もドアも開いてる~」とか。
─── アナ雪の曲ですね。
眉村 朝の目覚めがプリンセスよ!って気持ちの時に部屋で流して踊りまわってます。でも、そんなのは月イチくらいでしか聴かない。あっ、そういえば最近眠れなくて、『赤ちゃんが眠るオルゴール』っていうのをYouTubeで聴きました!
─── よく眠れましたか?
眉村 ぜんぜん眠れませんでした(笑)。
文・河上拓
プロフィール
まゆむら ちあき
1996年生まれ。(株)会社じゃないもん代表取締役。弾き語りトラックメーカーアイドル。専門学校入学後、3人組アイドルグループとして活動。グループはその後解散。2016年2月より、眉村ちあきとしてソロ活動をスタート。『ゴッドタン』(テレビ東京)出演時に披露した即興ソングが話題となり、2018年トイズファクトリーと契約。2019年1月9日、初の全国流通アルバムとなる『ぎっしり歯ぐき』をリリースした。