楊さちこの 目指せ、開運体質! 今日の風水診断

【簡単】サビない体をつくりたい!「オリーブオイル」にオススメの食べ合わせ

毎週月曜更新

第164回

ふつうの“占い”とはひと味違う!
誰もが開運体質になるための風水指南


古代中国の思想・風水学は“環境の健康”のための学問です。健康を整えるためには、春夏秋冬の気候に沿った生活が基本! そこで『今日の風水診断』では、四季に沿った開運体質作りに役立つことと、その日に実践すれば良いことなどを、すべての皆様を対象に指南します。

風水診断は、星座占いや血液型占いと違い、“大安”や“一粒万倍日(大安と並び縁起が良いとされる吉日)”などのように、みなさま同じ診断結果となります!

2022年8月15日~2022年8月21日

サビない体をつくるための簡単食養生、それは「オリーブオイル×トマト」の食べ合わせです。

イタリアンに欠かせないオリーブオイルには、トマトの色素に含まれるリコピンの吸収を高める効果があります。

強い抗酸化作用があると言われているリコピンは、若々しい肌を保つためにも取りたい栄養素。その性質は、油に溶けやすく、熱に対して安定していることから、油でいためたりすることで吸収がよくなります。

また天然のビタミン、オレイン酸やポリフェノールなどの抗酸化物質を多く含んだオリーブオイルは、美容にも効果的です。

トマト×オリーブオイルの組み合わせは、若々しい肌を保ちたい方におすすめなのです。

8月15日(月) 【末伏】

三伏(夏の最も暑い時期、3回の庚(かのえ)の日)の最後である末伏の日。

小麦粉とたまごを使った餅(日本で言うなら、ホットケーキや、クレープ、お好み焼きなど)を食べると、元気になり運気が上がると言われている日です。

ラッキーな干支
うし、ひつじ、とり

8月16日(火) 捕捉の日

今まで欲しかったもの、気になっていたものを手に入れることで運気が上がる日です。

ラッキーな干支
うし、うさぎ、へび、うま、いのしし

8月17日(水) 取り壊しの日

「捨てたいけど手放せない」を見直すきっかけの日にしてみては? 何かが動きだすきっかけになるといいですね。

ラッキーな干支
うし、うさぎ、ひつじ、いぬ

8月18日(木) 幸せを祈る日 散髪の日

いつもより少しだけ早起きして近所の神社にお参りしてください。散髪するにも良い日です。

ラッキーな干支
ねずみ、うさぎ、いぬ

8月19日(金) 運命の出会いの日

将来あなたを引き立ててくださるであろう方に出会う日。今まで知っていた方かもしれないし、年下の方かもしれません。テレビを通しての方かもしれないし、御近所さんかもしれません。この日の出会いは要チェック!です。

ラッキーな干支
ねずみ、うし、たつ、とり、ひつじ、いのしし

8月20日(土) 結婚の日

散髪をし、新調した服を着て、結婚する、もしくは、結婚式に参加すると良い日です。

ラッキーな干支
ねずみ、うし、うま、とり、いぬ

8月21日(日) いろんなことがおすすめの日

お友達に会うのも、お出かけも、結婚も、お医者様にかかるのも、開業するのにもおすすめの日。

ラッキーな干支
へび、うま、いぬ、いのしし

プロフィール

楊さちこ(よう・さちこ)

1961年、大阪生まれ。中医学博士。日本と香港・中国のアジアコスメブームに火をつけたアジアンコスメの第一人者。南京中医薬大学 東方美學研究院院長。香港中薬聯商会の顧問を務め「草本安全標準委員会」を提唱、設立。漢方美容アイテムの開発や健康講習会を展開するなど、美に関するトータルプロデューサーとしても活躍。日本語での著書に『世界一の養生ごはん』(小学館)、『温まって、おいしいフォンダンウォーター』(小学館)、『dancyu元氣食堂 おいしい長寿食』(プレジデント社)等多数。また香港在住約30年の経験を詰め込んだ香港ガイドブック『72時間で自分を変える旅 香港』(幻冬舎)など。

◆キレイと元気の極意を《1日1コラム》にまとめた『中医美容博士・楊さちこ直伝:漢方美容で、365日ずっとキレイ』を週5日(月~金)発行中。詳細はこちらまで!
楊さちこのアジアンビューティースタイル公式サイト-レピーク-

◆オフィシャルブログはこちら
『中医学博士 楊さちこの香港漢方生活大発見!』

◆Youtubeチャンネルもチェック!
『楊さちこの中医健康塾チャンネル』
『一緒に歩く香港動画』