Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play

Life is beautiful : 衣・食植・住 “植物が命をまもる衣となり、命をつなぐ食となる”

21/11/3(水)~21/11/30(火)

GYRE GALLERY

Restaurant eatrip と the little shop of flowers、東京・原宿の同じ敷地で隣合わせに店を構え、20 年という月日をともに歩んできた野村友里と壱岐ゆかり。

料理と花、どちらもその本質を見つめれば、土という深いところでつながり合い、この生業において大切にすべきことは何なのかを互いに探究する旅を続けてきました。

ふたりの探求は、あらゆる生物の循環をもたらす土へと向かい、その循環の一部となれるような技法を、今の時代なりの方法で編みだそうと歩みを進めています。その活動こそが、本展のタイトルでもある「Life is beautiful」です。土の循環 に暮らしがしっかりと寄り添っていたかつての衣食住から何を受けとり、どう生かし、次へとつないでいけばよいのだろう。この探求の過程において道標となってくれている方々とともに、想像を羽ばたかせ、考えを深めていく場としての展覧会です。

本展 「衣・食植」では、美術家で近世麻布研究所所長の吉田真一郎氏が、古来日本において特別な布であった大麻布を今に蘇らせるべく、現代の紡績・製織技術 のもと完成させた麻とは思えない、驚くほど柔らかい風合いを持つ布「麻世妙―majotae」にフォーカスします。日本が循環型社会であった江戸時代、「聖なる植物」として神事に欠かせな いものであり、人々の生活の中心にあった効能高い植物、「大麻、苧麻」。

土に育まれた大麻草の繊維を採り、積み、紡いだ糸で織り上げられた、知恵の結晶のような古い大麻布のコレクションに触れながら、これからの暮らしに生きる現代の大麻布「麻世妙―majotae」の可能性について紐解きます。

展覧会企画:eatrip、the little shop of flowers
企画:野村友里 、壱岐ゆかり
アートディレクション:吉田真一郎
会場構成:中原崇志
協力:麻世妙チーム、石田エリ、 樋口裕馬、角田純、水谷太郎、HiRAO INC

開催情報

ジャンル
現代美術

11:00~20:00

料金

無料

お問い合わせ

アプリで読む