Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play

はじまりから、いま。 1952ー2022 アーティゾン美術館の軌跡—古代美術、印象派、そして現代へ

22/1/29(土)~22/4/10(日)

アーティゾン美術館

アーティゾン美術館は、5年間の休館と改名を経て、2020年に新たにオープンした。前身となるブリヂストン美術館の創設者石橋正二郎は実業家として成功を収める一方、日本近代洋画や西洋近代美術を中心とするコレクションを築き、美術館を設立した。1956年の石橋財団設立後、その収集と美術館運営は財団に引き継がれる。また正二郎の長男幹一郎は、財団運営をおこなうとともに、自ら戦後フランスを中心とした抽象絵画を収集した。幹一郎の没後、それらは正二郎から引き継がれた日本東洋古美術などとともに遺族によって石橋財団に寄贈され、従来のコレクションに大きな発展をもたらした。石橋財団の運営によるアーティゾン美術館は、これまでの活動とコレクションを引継ぎ、拡張するとともに、コレクションと現代美術家との共演による展覧会「ジャム・セッション」などの新たな企画にも挑戦している。
本展では、1952年のブリヂストン美術館開館から70年の歴史を持つアーティゾン美術館の軌跡を、約170点の作品と資料とでご紹介。また、これまで開催した展覧会のポスターや開館以来続く土曜講座の記録、美術映画シリーズ、正二郎の欧米外遊記録などさまざまな資料とともに、歴史を振り返る。

開催情報

ジャンル
美術館

10:00〜18:00(日時指定予約制)、月曜日(3月21日は開館)、3月22日休館

※2月11日を除く金曜日は20:00まで
※入館は閉館の30分前まで

料金

一般ウェブ予約チケット1200円
当日チケット(窓口販売)1500円
大学生・専門学校生・高校生・障がい者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名無料(要予約)
中学生以下の方無料(予約不要。ただし10名以上は要連絡)

※ウェブ予約はクレジット決済のみ
※各種証明書をご提示ください
※ウェブ予約チケットが完売していない場合のみ、美術館窓口でも当日チケットを販売します。
※中学生以下の方はウェブ予約不要です。
※詳細は公式サイトをご覧ください。

出品作家

お問い合わせ

アプリで読む