リニューアルオープンⅡ 茶の湯の陶磁器 ”景色を愛でる”
22/7/9(土)~22/9/19(月)
三井記念美術館

三井家が収集した茶道具の中で、その中心となるのは陶磁器といえる。なかでも茶碗や茶入、花入や水指などには、釉薬の変化や器の姿などに「景色」を感じ、そのインスピレーションから多くは文学的な銘が付けられている。
器の中に自然を見出し、わび・さびの美を感じる茶道具独特の審美眼を、「景色を愛でる」という括りで取り上げる。銘が象徴する名品の「景色」を自然を見るような心持ちで鑑賞していただく。
※会期中、一部展示替えあり
開催情報
- ジャンル
- 美術館
10:00〜17:00、月曜日(ただし7月18日、8月15日、9月19日は開館)、7月19日(火)休館
※ナイトミュージアム:会期中毎週金曜日は19:00まで開館
※入館は閉館の30分前まで
料金
一般1000円(800円)、大学・高校生500円(400円)、中学生以下無料
※70歳以上の方は800円(要証明)。
※リピーター割引:会期中一般券、学生券の半券のご提示で、2回目以降は( )内割引料金となります。
※障害者手帳をご呈示いただいたお客様、およびその介護者(1名)は無料です。
※ナイトミュージアム割引:会期中毎週金曜日17:00以降のご入館で( )内割引料金となります。