惹かれあう美と創造 —陶磁の東西交流
22/10/29(土)~22/12/18(日)
出光美術館
珍しい造形や異国情緒溢れるデザイン。陶磁器はバラエティーに富み、人々の生活を豊かにしてきた。それらは地域の文化や風土に根ざすだけでなく、アジア、ヨーロッパと人々が交流を重ね、互いに美しい装飾や技術に惹かれあい、魅力的な文化も創造してきた。日本や中国の陶磁、イスラーム陶器、マイセンやセーブル 、さらには富本憲吉(1886~1963)や板谷波山(1872~1963)と、古代から近現代にいたるまで、東西の交流を通して生み出された陶磁器の美の世界へ誘う。