開館40周年記念名品展 第3部
22/10/28(金)~22/12/11(日)
MOA美術館
重文 「浄瑠璃物語絵巻」 伝 岩佐又兵衛勝以 江戸時代
MOA美術館のコレクションは、創立者・岡田茂吉(1882~1955)が蒐集した日本、中国をはじめとする東洋美術を中心に構成されている。その内容は、絵画、書跡、彫刻、工芸等、多岐にわたり、各時代の美術文化を語る上で欠くことの出来ない作品を含んでいる。
この度の開館40周年記念名品展の第3部では、野々村仁清「色絵金銀菱重茶碗」(重文)、岩佐又兵衛勝以「浄瑠璃物語絵巻」(重文)、尾形光琳「秋好中宮図」、「吉祥天曼荼羅図」(重文)をはじめとする茶道具、琳派作品、仏教絵画等を展示する。この機会に日本・東洋美術の精華をご鑑賞いただきたい。
開催情報
- ジャンル
- 美術館
9:30〜16:30、木曜日休館(祝休日の場合は開館)
※入館は閉館の30分前まで
料金
一般1600円(1300円)、高大生1000円(700円)、シニア割引1400円、障害者割引800円、中学生以下無料
※( )内は10名以上の団体料金
※各種割引の併用はできません。
※高大生の方は入館の際、身分を証明できるものをご提示ください。
※シニア割引の適用は65歳以上となります。(証明できるものをご提示ください)
※障害者割引の適用は障害のある方とその付添者1名となります。(証明できるものをご提示ください)