Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play

HIRAKU Project Vol.14 丸山直文「水を蹴るー仙石原ー」

23/1/28(土)~23/7/2(日)

ポーラ美術館

「新作のためのイメージ」 2022年 Copyright the Artist. Courtesy of ShugoArts.

HIRAKU Projectは、過去にポーラ美術振興財団の助成を受けた作家を紹介する展覧会シリーズ。第14回目となる今回は、国内外で数多くの展覧会を開催し、国内の主要な美術館に作品が収蔵される、日本を代表する作家、丸山直文を紹介する。
丸山は1990年代の活動初期から一貫して絵画を描き続けている。カンヴァスを立てて描く伝統的な絵画の制作法とは異なり、丸山は、水を含ませた綿布を床に置き水平な状態で作品を描く。にじみやぼかしを意図的に取り入れた画面の中でかたちの境界は曖昧に揺らぎ、アクリル絵具の鮮やかな発色とともに、判然としない夢のような世界を生み出している。
本展は、「水を蹴る―仙石原―」と名付けられた。水たまりを蹴り上げると、水面に映った静寂な世界が崩れてしまうように、私たちの足場がいかに不安定で、見知った世界が一変してしまう可能性と常に隣り合わせであるか。震災、パンデミックや気候変動を経験した私たちは、その事実を改めて目の当たりにした。本展のタイトルには、世界の、あるいは私たち自身の不確かさに対する丸山の意識が顕れている。
制作の過程においては「水」が極めて重要な役割を担いながら、丸山が「水」を意図的に絵画に描き始めたのは近年のことである。水面を描いた作品群に加えて、本展ではこの箱根・仙石原の地をテーマに、同館を取り囲む豊かな森の取材から生まれた新作を発表する。赤褐色の美しい幹肌が特徴的なヒメシャラの木々は、湿潤な土壌でしか育たない。手で触れると、極めて薄い幹皮を通して冷たい水を感じるこのヒメシャラの感触は、さながら表面を薄いヴェールに覆われたかのような丸山の絵画のあり方を想起させる。
展覧会の会場構成は、丸山と親交の深い建築家・青木淳が担当。青木は、丸山の絵画からインスピレーションを得て、重ね合わせた布によるモアレを水面に見立てた会場構成を構想した。仙石原は太古、湖の底にあった土地である。丸山と青木がつくり上げた、輝く薄いヴェールに包まれた展示空間は、水面を歩くような少しの不安とともに、誰も知らない世界へと私たちをいざなうだろう。

開催情報

ジャンル
美術館

9:00~17:00(入館は16:30まで)、会期中無休

※来館に際しての日時指定予約は不要
※15名以上の団体もしくは貸切バスでのご来館の場合は事前予約が必要

料金

一般1800円、65歳以上1600円、大学・高校生1300円、中学生以下無料
団体(15名以上):一般・65歳以上1500円、大学・高校生1100円、中学生以下無料
☆オンラインチケットもあり

※障害者手帳をお持ちのご本人及び付添者(1名まで)は1,000円
※小・中学生(無料)、大学・高校生、シニア(65歳以上)価格でのご入館の際は、必ず学生証または年齢がわかる身分証明書等の提示が必要
※料金はいずれも消費税込

出品作家

お問い合わせ

アプリで読む