Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play

走泥社再考 前衛陶芸が生まれた時代

24/4/20(土)~24/9/1(日)

菊池寛実記念 智美術館

本展は、前衛陶芸家集団として戦後日本の陶芸を牽引した走泥社(そうでいしゃ)の活動を検証する展覧会。走泥社は1948年に京都の陶芸家、八木一夫、叶哲夫、山田光(ひかる)、松井美介(よしすけ)、鈴木治の5人で結成された。同人は入れ替わりながらも陶芸家に限らない多様な人材が集まり、50年にわたり活動を続ける。いわゆる器ではなく、立体造形として芸術性を追求した陶芸作品を創り出し、その視点を日本の陶芸に根付かせたことは走泥社の功績といえるだろう。当時、それは「オブジェ焼」と呼ばれた。
走泥社の前衛性は特に活動期間の前半に認められることから、本展では結成25周年となる1973年までに焦点をあて、25年の間に同人であった42名のうち作品が残る32名の制作を通し、走泥社の活動をご覧いただく。また、資料等により同時期に展開された他の前衛陶芸活動や日本の陶芸に影響を与えた海外の制作をご紹介し、その比較も交えて、前衛陶芸が生まれた時代を振り返る。
なお、本巡回展は3章で構成する展覧会だが、同館では1章と2章を前期、3章を後期として会期中に展示替えを行う。
※前期、後期の各期内にも展示替えあり
前期:4月20日(土)~6月23日(日)
後期:7月5日(金)~9月1日(日)

開催情報

ジャンル
美術館

11:00〜18:00
月曜日(ただし4月29日、5月6日、7月15日、8月12日は開館)、4月30日(火)、5月7日(火)、7月16日(火)、8月13日(火)、展示替え期間休館

※以下の期間は休館し、展示替えを行います。前期と後期の展示替えの他、各期内にも展示替えをいたします。
5月27日(月)~5月30日(木)
6月24日(月)~7月4日(木)
7月29日(月)~8月1日(木)
※入館は閉館の30分前まで

料金

一般1100円
大学生800円
小中高生500円
2回券(一般1,700円、大学生1,300円、小・中・高生800円)

出品作家

お問い合わせ

アプリで読む