ゴヤ版画『気まぐれ』『戦争の惨禍』
24/8/10(土)~24/10/20(日)
神奈川県立近代美術館 鎌倉別館

鋭い眼差しで人間を描破し、近代の画家の先駆者と称されるフランシスコ・デ・ゴヤ(1746–1828)。彼の生涯は、隣国フランスの革命やナポレオン軍によるスペイン侵攻、それに対する民衆蜂起が続く激動の歴史とともにあった。自らはスペインの宮廷画家として地位を獲得しながらも、病により聴覚を失い、晩年に亡命したフランス、ボルドーで82歳の生涯を閉じた。
さまざまに価値や秩序が変転するなか、ゴヤが後半生に手がけたのが銅版画だ。無音の世界で到達したそのモノクローム―光と闇の中には、人間に対する深い問いかけが刻み込まれているのではないだろうか。本展では、ゴヤの四大版画集から『気まぐれ』と『戦争の惨禍』それぞれ全80点を、前後期に分けてご紹介する。
特集:「1959―スペインにいった現代日本版画展」
「ゴヤ版画展」と併せて、日本におけるゴヤの受容を起点に、日本とスペインの間に展開した版画の交流の一端を辿る。戦後の国際的な版画交流の黎明期、同館が1951年の開館以来、ピカソやゴヤなどの海外作家の版画展を開催する一方で、1959年にスペインで行った「現代日本版画展」に注目する。
開催情報
- ジャンル
- 美術館
9:30~17:00
月曜日休館(8月12日、9月16日、9月23日、10月14日を除く)
※入館は閉館の30分前まで
料金
一般250(150)円
20歳未満・学生150(100)円
65歳以上100円/高校生100円
※( )内は20名以上の団体料金です。
※中学生以下の方と障害者手帳等、ミライロIDをご提示の方(および介助者原則1名)は無料です。ミライロIDについて、通信環境等の影響によりタブレット等の端末画面で必要な情報が確認できない場合は、原本のご提示をお願いすることがあります。
※ファミリー・コミュニケーションの日(毎月第1日曜:9月1日、10月6日)は、18歳未満のお子様連れのご家族は割引料金(65歳以上の方を除く)でご覧いただけます。また同日は会話を楽しむ日「オープン・コミュニケーション・デー」となりますので、小さなお子様連れの方も遠慮なくご覧ください
※その他の割引につきましてはお問い合わせください。
※最新情報と来館に際してのお願いは美術館ウェブサイト等を確認してください。
出品作家
ほか