Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play

京都市立芸術大学移転記念 特別展 巨匠たちの学び舎 日本画の名作はこうして生まれた

24/10/11(金)~24/12/22(日)

京都市京セラ美術館(京都市美術館)

2023(令和5)年、京都市立芸術大学はキャンパスを京都駅東部へ全面移転した。京都市立芸術大学は、1880(明治13)年に京都府画学校として開校して以来、何度も校地を移転しながら歴史を重ねており、今回もまた新たな歴史の1ページとなる。
近代京都の画家たちが、日本画の将来を見据えながら、紡いできた学校の歴史。竹内栖鳳、山元春挙などが教壇に立ち、土田麦僊、村上華岳、小野竹喬ら数多くの画家が学んだ。本展では、のちに巨匠となり、画壇に燦然と輝いた日本画家たちの若き日の挑戦作や、教員となった画家たちが矜持をもって制作した名作を、学校の歴史とともに回顧する。
大学の前身である京都府画学校や美術工芸学校、絵画専門学校で研鑽を積んだ47人の画家を一堂に紹介。学校時代に、悩みながら制作した卒業制作や画壇デビュー時の作品など、画家の初期作と、評価を高めた充実期の代表作が並ぶ。京都の近代美術を育んだ場所「学び舎」について、知るための機会になってほしい。
※会期中、一部展示替えあり。
前期|10月11日(金)~11月17日(日)
後期|11月19日(火)~12月22日(日)

開催情報

ジャンル
ギャラリー

10:00〜18:00
月曜日休館(祝日の場合は開館)

※最終入場は17:30まで

料金

一般1,800円(1,600円)
大学・高校生1,300円(1,100円)
中学生以下:無料

※価格は税込
※( )内は前売、20名以上の団体料金
※京都市内に在住・通学の高校生は無料
※障害者手帳等をご提示の方は本人及び介護者1名無料(学生証、障害者手帳等確認できるものをご持参ください)

出品作家

お問い合わせ

アプリで読む