畑祥雄「奇跡の森 EXPO‘70」展
24/10/5(土)~24/11/2(土)
The Third Gallery Aya

畑祥雄「奇跡の森 EXPO‘70」展を開催する。
1970年に万博が大阪で開催され、ちょうど55年後の来年にまた大阪で開かれることになっている。55年前に千里の山を切り拓く形で作られたその場所は、日本庭園と岡本太郎による太陽の塔と日本民芸館が当時の面影を伝えるのみだ。
今回、畑祥雄はパビリオンの跡地に人の手がはいって作られた「万博の森」を撮影した。55年の月日の中で育まれた多様な動植物たちの姿には目を見張る。人口の森がここまでになった理由の分析にも踏み込み、ドキュメンタリー写真の最新形といえるだろう。工業化社会の祭典である万博が55年を経て、都市に再生した森となったことは、複雑な現代を生きるわれわれにかろうじて未来の希望を感じさせてくれる。
9月24日には本シリーズの写真集がブレーンセンターより刊行されている。また、本展の初日にはレセプションと、会期中には作家によるトークも開催する。