Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play

光琳 国宝「紅白梅図屏風」×重文「風神雷神図屏風」

24/11/1(金)~24/11/26(火)

MOA美術館

MOA美術館では、尾形光琳(1658-1716)の最晩年に制作されたと考えられる国宝「紅白梅図屏風」と重文「風神雷神図屏風」(東京国立博物館蔵)を39年ぶりに一堂に展観する。
国宝「紅白梅図屏風」は、中央の水流を隔てて紅白の梅樹が対峙する緊張感のある構図で、梅花や水流には意匠的な表現とあいまって光琳の画業の集大成といわれている。重文「風神雷神図屏風」は、光琳が私淑する俵屋宗達(?-1643)の名品を忠実にトレースして描き上げたもので、そのモチーフや構図から国宝「紅白梅図屏風」との関連性が指摘されている。
本展覧会では、この同時展観の他、宗達作品の学習から生まれた光琳の名品や所蔵の琳派作品を紹介する。また、安田靱彦筆「風神雷神図」(遠山記念館)やNHK Eテレ『びじゅチューン!』で知られる井上涼の「風神雷神図屏風デート」など、風神雷神をテーマとする近現代の作品もあわせて紹介する。

開催情報

ジャンル
美術館

9:30〜16:30
木曜日休館(祝休日の場合は開館)

※入館は閉館の30分前まで

料金

一般 1,760円(1,430円)
高大生1,100円(770円)
中学生以下無料
シニア割引1,540円
障害者割引無料

※ 各種割引の併用はできません。
※ 高大生の方は入館の際、身分を証明できるものをご提示ください。
※ シニア割引の適用は65歳以上となります。(証明できるものをご提示ください)
※ 障害者割引の適用は障害のある方とその付添者2名、合計3名様無料となります。(証明できるものをご提示ください)
※お得な前売り券をご用意しております。オンラインチケット販売サイト、熱海市内契約旅館、契約旅行会社などでお求めいただけます。

出品作家

お問い合わせ

アプリで読む