Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play

没後120年 エミール・ガレ:憧憬のパリ

25/2/15(土)~25/4/13(日)

サントリー美術館

エミール・ガレ(1846–1904)はフランス北東部ロレーヌ地方の古都ナンシーで、父が営む高級ガラス・陶磁器の製造卸販売業を引き継ぎ、ガラス、陶器、家具において独自の世界観を展開し、輝かしい成功を収めた。
ナンシーの名士として知られる一方、ガレ・ブランドの名を世に知らしめ、彼を国際的な成功へと導いたのは、芸術性に溢れ、豊かな顧客が集う首都パリだった。父の代からその製造は故郷ナンシーを中心に行われたが、ガレ社の製品はパリのショールームに展示され、受託代理人等を通して富裕層に販売されたのだ。1878年、1889年、1900年には国際的な大舞台となるパリ万国博覧会で新作を発表し、特に1889年の万博以降は社交界とも繋がりを深めた。しかし、その成功によってもたらされた社会的ジレンマや重圧は想像を絶するものだったと言い、1900年の万博のわずか4年後、ガレは白血病によってこの世を去る。
ガレの没後120年を記念する本展覧会では、ガレの地位を築いたパリとの関係に焦点を当て、彼の創造性の展開を顧みる。フランスのパリ装飾美術館から万博出品作をはじめとした伝来の明らかな優品が多数出品されるほか、近年サントリー美術館に収蔵されたパリでガレの代理店を営んだデグペルス家伝来資料を初公開する。ガレとパリとの関係性を雄弁に物語る、ガラス、陶器、家具、そしてガレ自筆文書などの資料類、計110件を通じて、青年期から最晩年に至るまでのガレの豊かな芸術世界を楽しんでほしい。
※作品保護のため、会期中展示替を行う。

開催情報

ジャンル
美術館

10:00〜18:00
火曜日休館(4月8日は開館)

※本展は10:00~11:00を撮影・会話禁止の「静寂鑑賞時間」としています。詳しくは公式サイトをご覧ください。
※本展は10:00~11:00を除き撮影可能です。
※金曜日は20:00まで
※3月19日(水)、4月12日(土)は20:00まで
※4月8日(火)は18:00まで
※入館は閉館の30分前まで

料金

<前売>
一般1,500円
大学・高校生800円

<当日>
一般1,700円
大学・高校生1,000円

※中学生以下無料
※障害者手帳をお持ちの方は、ご本人と介助の方1名様のみ無料
[チケット販売場所]
サントリー美術館受付(火曜日、展示替え期間中を除く)
サントリー美術館公式オンラインチケット
ローソンチケット:Lコード 36022(前売・当日券共通)
セブンチケット:セブンコード 107-514(前売・当日券共通)
※前売期間は2024年11月27日(水)から2025年2月14日(金)まで
※サントリー美術館受付での前売券販売は2025年1月26日(日)までの開館日に限る

出品作家

お問い合わせ

アプリで読む