総合開館30周年記念 TOPコレクション 不易流行
25/4/5(土)~25/6/22(日)
東京都写真美術館

東京都写真美術館の総合開館30周年を記念するTOPコレクション展を開催する。
本展は、学芸員5名の共同企画によるオムニバス形式。多角的な視点から同館コレクションを選りすぐり、写真と映像の魅力を紹介する。
本展のタイトル「不易流行」は、江戸初期の俳人・松尾芭蕉(1644–1694)が俳句の心構えについて述べた言葉に由来する。「不易を知らざれば基立ち難く、流行知らざれば風新たにならず[現代語訳:変わらないものを知らなくては基本が成立せず、流行を知らなくては新しい風は起こらない]」という言葉は、現代の私たちも芸術に対する姿勢として心に刻 んでおくべきものだ。この「不易流行」の心を大切に、本展は過去の芸術表現を深く理解し、その魅力を今に伝えていくとともに、現在の表現や時代の潮流にもしっかりと目を向けようとするもの。19世紀から20世紀、現代までを取り上げる5つのテーマで同館コレクションを読み解く。
開催情報
- ジャンル
- 美術館
10:00~18:00
月曜日休館(ただし5月5日は開館。5月7日[水]は休館)
※木・金は20:00まで
※入館は閉館時間の30分前まで
※事業は諸般の事情により変更することがございます。 あらかじめご了承ください
料金
一般 700(560)円
学生 560(440)円
中高生・65歳以上 350(280)円
※( )は有料入場者20名以上の団体、同館映画鑑賞券提示者、各種カード会員割引料金
※各種割引の詳細はご利用案内をご参照ください。
※小学生以下、都内在住・在学の中学生および障害者手帳をお持ちの方とその介護者(2名まで)、TOPMUSEUM PASSPORT 2025提示者は無料
※第3水曜日は65歳以上無料
※各種割引の併用はできません。