Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play

鴨治晃次 展|不必要な物で全体が混乱しないように

25/4/8(火)~25/6/22(日)

ワタリウム美術館

本展は 、現在もポ ーランドを拠点に活動を続け、今年90歳を迎える鴨治晃次(以下、鴨治)の日本で初めての本格的な展覧会。1960年代から今日までに制作された約20点の絵画、9点の立体作品、80点のデッサン、3点のインスタレーションが展示され、鴨治の小回顧展としてポーランドのザヘンタ国立美術館とアダム・ミツキェヴィチ・インスティテュートによって企画された。鴨治は、画家・インスタレーション・オブジェ作家として、1960年代から今日までポーランドのアートシーンで活躍。鴨治の芸術的成果はポーランドの美術史とその文化遺産に永久に刻まれており、作品はポーランドの主要美術館で観ることが出来る。鴨治の芸術のルーツは現代美術の伝統(西洋とポーランドの戦後美術)と日本の伝統の双方にある。

開催情報

ジャンル
美術館

11:00〜19:00
月曜日休館(5月5日開館)

料金

大人:1,500円
大人ペア:2,600円
学生(25歳以下)・高校生・70歳以上の方・身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳お持ちの方、および介助者(1名様まで) 1,300円 / 小・中学生500円

出品作家

お問い合わせ

アプリで読む