2025展示III 二次元刀剣物語 ~浮世絵をのぞいてみたら~
25/7/12(土)~25/9/7(日)
逸翁美術館

歌舞伎に登場するさまざまな刀剣を浮世絵で紹介する。
弁慶が背負う七つ道具や、人間が持てるサイズとは思えない大太刀(おおたち)や鉞(まさかり)は歌舞伎ならでは。
また、歌舞伎の定番である御家騒動をテーマにした作品では、代々伝わる御宝が行方不明になり、責任をとって主君は切腹、御家は断絶、遺された若君や家臣が身分を隠して御宝を探し求める・・・といったストーリーがたくさんある。その御宝の代表といえば宝刀、これが波瀾万丈の根元となるのだ。
由緒正しき名刀から不思議な力で暴れまわる妖刀、はたまた名もなき刃まで、お芝居になくてはならない刀剣の物語を読み解いてみよう。