Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play

Exhibition 2025 築山有城

25/7/12(土)~25/8/9(土)

TEZUKAYAMA GALLERY

TEZUKAYAMA GALLERYでは7月12日より彫刻家、築山有城の個展「Exhibition 2025」を開催する。
1976年に兵庫県神戸市に生まれた築山は、2000年に京都造形芸術大学芸術学部美術科彫刻コースを卒業、現在に至るまで出身地である神戸に拠点を置き、関西を中心に精力的に活動をしている彫刻家だ。2023年6月からはアートと社会のより良い関係をつくるべく活動している神戸のアーティストコミュニティC.A.P.(芸術と計画会議)の代表も務めている。
築山が扱う素材は金属や樹脂、木、塗料など多岐に渡るが、制作の出発点は常に素材そのものにある。彼自身が「遊び」と呼ぶ実験を繰り返す中から素材固有の特性を捉え、それを作品主題の一部とする点において、築山の作品制作には一貫した姿勢が感じられる。
本展では、4年前に築山が知人の会社から譲り受けた大きなクスノキとの出会いがきっかけとなり、じっくりと乾燥させたその木材をもとに構想された作品を展示している。築山は、子供たちがテレビゲームの中で家や橋などの構造物を自由に作り上げていく様子を見て、「実際に自分の手で作ってみればいいのに」と感じたそう。そこから着想を得て、今回の作品づくりへとつながった。子どもの遊びとは、自分の「好き」を見つけ出し、「やりたい」という意志に基づいて行動することであり、それは人間の社会文化の根源でもある。「つくる」という行為=遊びを通じて、そのおもしろさを観る人と共有しながら、「つくること」の価値を改めて見つめ直していく。

開催情報

ジャンル
ギャラリー

12:00~19:00
日曜日・月曜日・祝日休廊

料金

無料

出品作家

お問い合わせ

アプリで読む