Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play

【特別展】 日本画聖地巡礼2025 ―速水御舟、東山魁夷から山口晃まで―

25/10/4(土)~25/11/30(日)

山種美術館

映画、小説、漫画やアニメなどの舞台になった場所を訪れる「聖地巡礼」。2023年、同館では、画題となった土地や、画家と縁の深い場所を「聖地」とし、その土地が描かれた作品と、現地の写真をあわせて展示する「日本画聖地巡礼」展を開催し、多くの方に好評を得た。このたび、満を持して「日本画聖地巡礼」展の第2弾を開幕する。
本展では、青森県・奥入瀬渓流の秋を捉えた奥田元宋《奥入瀬(秋)》、京都府・椿寺地蔵院の五色八重散椿を取り上げた速水御舟《名樹散椿》【重要文化財】、定宿から見える京都の町家の光景を表した東山魁夷《年暮る》をはじめ、実際の場所を題材とした日本画の名作を紹介する。また、今回新たに選んだ作品も多数登場する。なかでも、皇居を中心に、東京を俯瞰する視点で描き出した山口晃《東京圖1・0・4輪之段》は、同館の所蔵品となって以来、初めての展示となる。
さらに、前回は日本全国の「聖地」を紹介したが、本展では、日本だけでなく海外にも視野を広げる。中国・蘇州の水郷をみずみずしい筆致で表した竹内栖鳳《城外風薫》、霧に包まれたイギリス・ロンドンのタワーブリッジを捉えた平山郁夫《ロンドン霧のタワァ・ブリッジ》、晴天の下に立つエジプトのピラミッドを描いた千住博《ピラミッド「遺跡」》など、世界の「聖地」を堪能してほしい。
2025年秋、そうそうたる画家たちの名品が並ぶ美術館で、日本各地、さらには世界各国の「聖地」を巡る旅を楽しもう。

開催情報

ジャンル
美術館

10:00〜17:00
月曜日休館(10/13(月・祝)、11/3(月・祝)、11/24(月・振休)は開館、10/14(火)、11/4(火)、11/25(火)は休館)

※入館は閉館の30分前まで

料金

一般1400円(1200円)
大学生・高校生1100円(1000円)
中学生以下無料(付添者の同伴が必要です)

※障がい者手帳、被爆者健康手帳をご提示の方、およびその介助者(1名)一般1200円
※きもの特典:きものでご来館のお客様は、一般200円引きの料金となります。
※複数の割引・特典の併用はできません。

出品作家

お問い合わせ

アプリで読む