Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play

アンチ・アクション 彼女たち、それぞれの応答と挑戦

25/10/4(土)~25/11/30(日)

豊田市美術館

山崎つる子《作品》1963年 兵庫県立美術館蔵(山村コレクション)ⒸEstate of Tsuruko Yamazaki, courtesy of LAD Gallery, Osaka and Take Ninagawa, Tokyo

本展は、1950 から60 年代の日本の女性美術家による創作を「アンチ・アクション」というキーワードから見直す。戦後、「アンフォルメル(非定形)」や「アクション・ペインティング」という力強い制作行為で知られた抽象美術が一世を風靡し、数々の女性美術家が台頭した。しかし、豪快さや勇壮さといった、男性性と親密なアクションが評価の中心になるにつれ、結果的に多くの女性美術家の作品が歴史から見落とされていくこととなる。
本展では『アンチ・アクション』(中嶋泉著、2019 年)のジェンダー研究の観点を足がかりに、草間彌生、田中敦子、福島秀子をはじめとした 14 名の美術家による作品およそ120 点を紹介する。
「彼女たち」の、アクションへの対抗意識と独自の挑戦の軌跡に注目してほしい。

【出品作家】
赤穴桂子、芥川(間所)紗織、榎本和子、江見絹子、草間彌生、白髪富士子、多田美波、田中敦子、田中田鶴子、田部光子、福島秀子、宮脇愛子、毛利眞美、山崎つる子

開催情報

ジャンル
美術館

10:00〜17:30
月曜日休館(7月21日、8月11日、9月15日は開館)

※入館は閉館の30分前まで

料金

【前売】
一般1,300円
高校・大学生800円
中学生以下無料

【当日】
一般1,500円
高校・大学生1,000円
中学生以下無料

※オンラインチケット、前売券及び20名以上の団体は200円割引(他割引との併用不可)
※本チケットで美術館本館のコレクション展及び髙橋節郎館の展示もご覧いただけます。
※高校・大学生の方は、学生証をご提示ください。
※観覧料の減免について(要証明)
– 障がい者手帳をお持ちの方(介添者1名)
– 豊田市内在住又は在学の高校生の方
– 豊田市内在住の18歳以下の方(満18歳から最初の3月31日まで)
– 豊田市内在住の満70歳以上の方
– その他、観覧料の減免対象者及び割引等については公式サイトをご確認ください。

出品作家

お問い合わせ

アプリで読む