写真家・六田知弘ワールド 雲崗石窟写真&陶製の人形だ俑!
18/8/28(火)~18/9/30(日)
東京黎明アートルーム

世界遺産に登録されていることでも知られる 雲崗石窟。北魏時代に造営された全長約1キロメートルにもおよぶ仏教石窟寺院である。主要な洞窟は45、龕(厨子)は252、石仏は51000体を超える。大きなものは17メートル、最小は数センチほどの仏たち。仏の宇宙ともいえる 雲崗石窟を六田知弘の写真で紹介。
さまざまな人物や動物の姿を写したやきもの、陶俑も展示する。その他、宇治拾遺物語絵巻(住吉如慶筆)、日本の陶磁器19点(常設展示作品)、アジアの彫刻11点(5点の常設展示作品含)、岡田茂吉作品も展示。