時代に生き、時代を超える 板橋区立美術館コレクションの日本近代洋画1920s-1950s
18/9/15(土)~18/12/24(月)
群馬県立館林美術館

大正から昭和初期の日本は、関東大震災と復興、世界恐慌、そして第二次世界大戦など歴史の大きな動きのなかにあった。板橋区立美術館はこの時代の作品を開館以来一貫して収集し、他に類をみないコレクションを形成してきた。本展では、刻々と変化する社会を反映した作品群をとおして、美術と社会の関わりや、アーティストたちが置かれた環境を読み解く。
18/9/15(土)~18/12/24(月)
群馬県立館林美術館
大正から昭和初期の日本は、関東大震災と復興、世界恐慌、そして第二次世界大戦など歴史の大きな動きのなかにあった。板橋区立美術館はこの時代の作品を開館以来一貫して収集し、他に類をみないコレクションを形成してきた。本展では、刻々と変化する社会を反映した作品群をとおして、美術と社会の関わりや、アーティストたちが置かれた環境を読み解く。