Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play

角文平「Fountain / Sleep」

18/11/30(金)~18/12/24(月)

アートフロントギャラリー

Fountain-JPN,2018,ミクストメディア 1/1

アートフロントギャラリーでは、角文平の個展を開催する。
角文平は1978 年福井県生まれ。武蔵野美術大学工芸工業デザインを卒業後、2 年連続で岡本太郎記念現代芸術賞にて特別賞を受賞し注目を浴びる。その後1 年間のパリ留学を経験し、帰国後から本格的な作家活動を続けている。2013 年の瀬戸内国際芸術祭参加以降、各地の芸術祭にも呼ばれ、現地のリサーチを元に空間的なインスタレーション作品も展開。一方そのユーモラスな作品の表象からTV 番組のプログラムなどにも取り上げられることもしばしばあり、その作風を愛するファンも多い。
角文平の作品の魅力は2 つある。ひとつは子供のように自由な発想力を基にした素直な表現力、もうひとつは日本人らしい繊細な造形力を基にした再現力である。過去のアートフロントの展覧会においてこの2 つの魅力は十分に発揮され、その制作物は、丹念に作り上げられているにもかかわらず、一見どこかから拾ってきた日常品かのような錯覚を起こさせた。ユーモラスな機知にとんだアイディアで、組み合わされた日常はいつも微かな違和感があり作品を注視させる力があった。
前回の展覧会以降、現実のありようをよく観察し再現することに長けた彼の作業は一定の域に達しておりそれは時折、世界的なアーティストの重要な作品を下支えしてきた。この経験を経て作家は世界に通用するものとの差を肌で感じてきている。今回の展覧会で作家が今考えることは自らの作品は日本人作家にありがちな技巧に頼った表現から如何に脱却できるであろうかということである。
大きな命題に直面しているアーティストは今回2つの異なる部屋で2つの展覧会を行う。
ひとつはこれまで同様にユーモラスなアイディアで日常的なものを組み合わせた立体作品であるが、既存のものの組み上げに加え、キネティックな要素により時間が付加されている。ドラム缶の上に連想ゲームのように積み上げられた立体は噴水を象り絶え間なくその中身を循環させる。その様子は一方的な見え方に陥ることなく、物事を多角的に見せる工夫と手がかりを持っている。
もう一方は、薄暗い空間の中に明滅する灯りと時折膨らむ風船が生き物の呼吸を思わせるスリープシリーズを展開する。わずかな動きと光が、命の無い無機物を前にしてもあたかも生きているかのように思わせる。
本展覧会は単なる立体作品にとどまらない角の新たな挑戦をお届けするものとなるだろう。

開催情報

ジャンル
ギャラリー

11:00~19:00、月曜・火曜休廊(12月24日は開廊)

料金

無料

出品作家

アプリで読む