Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play

世界の絣

19/6/14(金)~19/9/10(火)

文化学園服飾博物館

絣は古くから世界各地で行われてきた染織技法の一つ。あらかじめ織り糸を染め分けた後に織りあげるもので、経糸に染めを施す経絣、緯糸に施す緯絣、経緯両方向に施す経緯絣がある。絣には素朴な幾何学文様から複雑で精緻な絵画文様までさまざまな表現が見られ、境目がかすれる文様からは柔らかさや独特な表情が感じられる。本展では、日本、アジア、ヨーロッパ、アフリカなど約20か国の多様な絣を紹介し、絣という一つの染織技法に注目することで浮かび上がる、それぞれの地域の特色を探る。

開催情報

ジャンル
美術館

10:00〜16:30、日曜日・祝日(ただし、8月4日・25日は開館)、8月9日〜18日休館

※6月21日、7月21日は19:00まで
※入館は閉館の30分前まで

料金

一般500円、大高生300円、小中生200円

※20名以上の団体は100円引き
※障がい者とその付添者1名は無料

お問い合わせ

アプリで読む