日本フィルハーモニー交響楽団 第708回定期演奏会
19/3/15(金)~19/3/16(土)
サントリーホール 大ホール

初登場リープライヒによる「古典・ロマン・現代」 ドイツはミュンヘン出身の名指揮者アレクサンダー・リープライヒ。日本フィル初登場となる今回は、リープライヒを深く知るべく、古典派・ロマン派そして現代の作品を交えたラインナップ。得意とするロッシーニに始まり、ベートーヴェンの《運命》交響曲を想起させる「ダダダッ!」のリズムが全曲を支配するルトスワフスキの交響曲第3番。リープライヒはポーランド国立放送交響楽団の首席指揮者および芸術監督を務めた経験もあり、この国の20世紀を代表する大作曲家ルトスワフスキは彼の重要なレパートリー。後半はベートーヴェンの8番シンフォニーを並べた。
ロッシーニ:オペラ『泥棒かささぎ』序曲/ルトスワフスキ:交響曲第3番/ベートーヴェン:交響曲第8番 ヘ長調 Op.93
公演情報
- ジャンル
- オーケストラ
未就学児童は入場不可。
料金
S席:8,000円
A席:6,500円
B席:6,000円
C席:5,000円
P席:4,000円
キャスト&スタッフ
- 管弦楽
- 日本フィルハーモニー交響楽団
指揮:アレクサンダー・リープライヒ